見出し画像

セキュリティ

ピアがね。
今度チケット買うときは3dセキュア認証が入ってないとクレジットカードでチケット売ってあげないからね
ってメールをよこした
それってなに?ピアってばただでさえ画像認証やタイムアウトでチケット買うのが大変な私になんかしろっていうのか?
とりあえずカード会社に効いてみようと電話
だってネットで調べてもどれのことだかいまいちわからんかったおばちゃん具合
でもって電話がまずなかなかつながらぬ。
やっとつながったら女性は紋切り型のマニュアル通りの説明で
今まさに画面をみながらやってもらえばできるよ。的な感じ。
でもね。それ、ちょっと画像が入り込んでいていまいち読み上げがうまくいかないところがあるみたい。
どうしてもいっているところにうまくいかないのさ。
えーと、私は視覚障害者でスクリーンリーダーをつかっているからちょっと一般的な流れとは
うまくいかないかもしれない。
とりあえず流れとしてはおぼえるんだども
何かいい方法とかアクセシビリティを考慮した方法はないかしら?ときいてみる。
結果。
ながながとまた電話をマタされる
そして得た答えは
「だれかサポートしてくれる人にたのんでください」
だって、
そうですか。それって他人に暗証番号教えるのとおなじことだよね。
かーっ度外車はサポートはしてくれないわけだよね。
と特にクレーマーになりたかったわけじゃないが
ながながまたされて、そんなこたえなのが嘆かわしいと思うのは
私だけなんだろか
とかいってみるが結果的に調べたらその認証コード。入れた記憶ないのに3年前に入れたことになっていた。
いつどうやってやったんだろ私。
とりあえず文句だけいったおばちゃんになったなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?