見出し画像

🌟働き方に迷いがある40代公務員保育士さんを応援します!🌟

保育士の『新しい働き方を考える』無料個別相談会開催!!


◆保育士という仕事をしている中で、

・体力的な不安
・精神面での負担
・業務量の多さ

こんなお悩みないですか?


◆それと同時に、長年、保育士という仕事を一生懸命してきて、

そろそろ
・忙しすぎる毎日から解放されたい

・ほとんどの時間を、仕事に奪われる
 生活はもうおしまいにしたい

・自分で自由に時間を使いたい

とも思いませんか?

そんな思いを抱いている方!
ぜひ【無料個別相談会】にいらしてください。

お申込みはコチラ↓


🌈今後の働き方…

今まで、ずっと仕事をしているライフスタイルだったから、急にここで何もナシ!は考えられないけど、

🍀少し気持ちにも、時間にも、余裕を持って緩やかに穏やかに働きたい。
🍀働く場所も時間も自分で選びたい。
🍀2025年問題を前に、保育士以外の働き方も見つけたい。
🍀体力面を考えて、保育士1本ではなく【保育士と○○】というよう
な複業を考えたい。

これもアリじゃないですか??

🌟----------------------ー---🌟

私は、昨年度まで公務員保育士として働いていました。

現在は、
自分軸でのこころの健康・身体の健康・自分にとっての幸せな環境

さまざまなことを考え、
保育の現場を離れて

\kindleクリエイター|公務員保育士サポーター/

をしています。

【無料メルマガ】も配信中!
ご興味あれば、是非ご登録ください。
 ▼  ▼  ▼

ご登録はバナーをクリック⤴

・体力的にシンドいなぁ
・子どもは好きだし可愛いけど、人間関係に疲れたなぁ
・先輩保育士や同僚との保育観の相違に、何だか悶々とする
・困難を極める保護対応に、神経を擦り減らしているな
・やってもやっても、終わらない仕事の多さ
・仕事を終えると疲労困憊で何もする気が起きない

こんな思いを抱いている保育士さんはいらっしゃらないですか?

今の働き方に、不満・不安・迷い・悩みをお持ちの方。

〇ちょっとでもそんな気持ちを持ち合わせていたら、
是非【無料メルマガ】に登録してみてください。

こちらをクリックしてください⤴

🌟私の保育士から起業へのステップ
🌟自分の人よりちょっとデキるコトから始めた経験談
(失敗や不安・迷い・葛藤なども・・・)
🌟自分だけの一度きりの人生を幸せ🍀に生きるマインド
🌟副業できない不安もあるけど、始められる準備はある!
🌟在宅、パソコン1台で叶えられる!
(パソコン超→苦手。パソコン購入からのスタートだった私でも、
 ここまで来れた(^_^)/ )

・・・などを書いています。

【無料個別相談会】のお申し込みはコチラより↓


よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬