見出し画像

☆お金に興味を持ったきっかけ☆

もっと早く知っていれば・・・

時代錯誤甚だしいお話

私がお金のことに関心を持ったきっかけ…
それは、全く関係ない自分の趣味のお店に出入りしていた時(笑)

唐突ではありますが、私はMr.Childrenが大好きなのです。
そんな私の欲求を満たしてくれるミスチル好きが集まる、とあるBarがある。

最初は(今も!)『好きなが事を共有できる場所があるなんてステキ~
( *´艸`)!』と思い通い始めた。
確かに一期一会の出会いもあり、私にとってはステキすぎる空間に間違いはない。

通っていくうちに、店主とそれ以外の話もするようになっていった。
同年代(←実際は少し下だけど、ゴメンね)の店主だけど、さすが客商売。

陸の孤島なんて言われている私の職場とは違い、さまざまな業種の人と話をするだけあって、私からしたら雑学ハンパない。
色んな事を知っているので、そんな話をするのも楽しみの一つ。

・健康のこと(40代になると“健康って大事!”っていう話をしていた過去の先輩たちの気持ちがわかりました。自然とそういう話になってしまうの)
・老後のこと
・お金のこと
・若者に流行してること   ・・・etc

で、2021年の年末。
お店の年内営業最終日。

「来年から積立NISA始めます。」と…店主

「ん?なになにそれ!?」って完全に無知の私(;^ω^)

「お金は取り敢えず、家より安全な郵便局に預かってもらっておけばいいよ。」と、時代錯誤甚だしい発言をしており、今考えればかなり恥ずかしい。

「取り敢えず、YouTube大学見た方がいいですよ。」と、店主に言われ

2021年~2022年の年末年始のお休みは、YouTubeにかじりついていたのでありました。

この後、2022年になり私なりに動いていくわけです。
私にしては、フットワークかなり軽めにサクサクと…

実際に何をしたかは、少し頭を整理してから書こうと思います。
では、また~


よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬