【LoL】SoloQ 反省(2024.05.17/18)

 こんにちは、あかしょん♤です。
 このnoteは完全に自分用の覚書のため、以下は常体です。

前書き

 MIDでシンドラを使用して2勝。
 主にレーニング段階で反省すべき点を書き残していく。
 2日で2試合しかやらなかったので、その分をまとめて書く。
 ちなみに19日はLoLをやらない予定。よってnoteも書かない。


vs. マルザハール

 スキルマッチアップというか、低ランクのマルザは『EとWでプッシュしてレーン戦を拒否しつつRでガンク合わせ』これしかできないので、Qを避ける時くらいしか腕前を試されるタイミングがない。

 ピック順はこちらが先だった……が、オレリオン・ソルが見えていたのでシンドラをピックしたらマルザが出てきた。ちなみにオレソルはJGだった。当然、勝った。オレソルJGなんか味方に引いたらドッジしろよ……。

 マルザのスペルシールドはQ→Eで簡単に剥がせるし、Wの虫も簡単に処理できるのでソロキルされる気がしなかった。敵チームが全力を出したせいで二度もキャッチされたが、味方ADCも爆育ちだったので関係なかった。

ミスだと感じた点

  1. 16分頃にTOPへロームした際、キルは取れたものの、レーンに残っていたマルザにアウタータワーを折られてしまった。

上記ミスへの対策

  1. ウェーブを押してから寄ったしマルザにお金が集まっても平気だと思ったからロームしたが、1キルとMIDのアウタータワーの交換と考えると全然ワースではなかった。交換する物の価値をよく考えるべし。

他にケアすべき点

  • 相手の育ち方が疎らなため集団戦で誰を狙うべきか分からない時は、とりあえず敵ADCを狙いつつ味方ADCを守る。特に、今回のような味方ADCが育っている試合はそのムーブが強力。

vs. エコー

 エコーはシンドラのハードカウンター。プロもそう言っていた。エコーがEを残している時の圧が強すぎて前に出ることができない。こちらのRはクロノブレイクで簡単に無効化される。勝てる要素がない。

 ピック順はこちらが先だった。DUO相手のSUPに順番を譲ったので、先になってしまった(もちろん合意の上😉)。ジグスが見えたため、まあ頑張ってファームするかと思っていたらエコーが出てきて白目を剥かされた。

 味方JGのプレイがイカレていたが、他4人は全員まともだったので何とか勝てた。JGが無能だと試合時間が無駄に長引いて疲れる。その分、まともなJGを引いた時の感動は一入ひとしおなのだが……ギャンブルでしかない。

ミスだと感じた点

  1. 敵JGのヌヌにガンクされてFを使った後、大人しくしていなかったせいでもう一度MIDに来られてデスしてしまった。

  2. サイドレーンのインナータワーを守りに行った時、敵TOPのカミールにRでキャッチされ、そのままデスしてしまった。

上記ミスへの対策

  1. 素直に大人しくする、もしくは前に出たいなら先にワーディングしておくべきだった。ヌヌはWを使うことでMIDへのレーンガンクも可能なので、ブリンク等を持たないチャンプを使う時は要注意。

  2. シンドラとカミール、両者のEのCDを比較すると、カミールの方が僅かに短いため、一度Eで弾いた後であっても、二回目のEで一気に距離を詰められてしまうのが厄介。1v1は挑まない方が賢明。

他にケアすべき点

  • 特にない。BOTの二人がまともで助かった。正直、味方ADCのジンクスはちょっと気になる動きをしていた時もあったが……ミクロは大丈夫だったので勝てた。疲れる試合だった。

後書き

 MSIの準決勝を観た。T1が負けてしまって残念だ。でも面白い試合だったと思う。タリヤとかオレソルとか、上手に使えたら楽しいだろうな。しかし練習する気はない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?