Fさんの思い出

今週もあまり目新しいトピックは無かったがー…近況を記録しておく。
このNoteでは仕事に関することは一切書かないつもり。仕事のことを書いてしまうと仕事のことばかりになってしまって、zennでも書いとけやとなるので。

ベンチプレスが90kg5回5セットができるようになった。

週2,3で早朝にジムに通っているが、ベンチプレスだけは毎回やっている。筋トレをやり始めの頃はYoutuberに影響されて分割法で行っていたが、どうにも重量が伸びない。ベンチプレスの重量を伸ばすには、とにかく頻度が大事だ、ということで毎回やるようにしたら重量が上がりやすくなった。
ちなみにゴールドジムに通いはじめてからもう5年ぐらい経つかも。だいぶ成長が遅い。紆余曲折してしまったからだろう。最初はベンチプレス60kg10回に固執してまったく伸びなかった。3回とか5回に減らして重量を上げてやるべきだったな。
目標は100kgを5回できるようになること。ダイエットが苦手でまったくやっていないので、体型は昭和のプロレスラーのようになってしまっている。いまの藤波辰爾のようなアンチエイジング体型が憧れ。
ミスター高橋にはボロクソ書かれてたけど、最終的に一番健康体で長生きしそうなのはたっつぁんだろうな。前田日明の醜い体型を見よ。

豪の部屋に元バニラビーンズのリサが登場

昔大好きだったのでこれは嬉しかった。当時のオタ友達にDMしてしまった。番組でも少し昔のオタについて語ってたけど、一番厄介なオタクだったFさんを思い出してニヤついてしまった。
そんなFさんの厄介ネタをいくつかご紹介。

1. オタ芸を突然実行して、ライブ後にメンバーからガチ切れされる

たしか下北沢の深夜のライブハウスだったと思う。バニラビーンズの曲のサビの部分で(ニコラか?)Fさんグループが「ヨッシャイクゾー!ジャージャー!」と叫び始めた!
「おおー!そういうのやる現場なんだ!」と当時は思ったのだけど、後日談でリサからFさんが「うちの現場でああいうのやめろ!」ガチ切れされたらしい。爆笑した。

2.推し変をマネージャーに宣告する

Fさんはキノコ頭のほうに本当はガチ恋だったのに、リサのファンが少ないからっていう理由でたしかリサ推しを自称していたんだ。が、どうにもキノコ頭への愛が膨れ上がってしまい、なんとマネージャーに推し変する旨を宣告!勝手にしろよ!

3.サイプレス上野との抗争

これは番組でも語られていたけど、リサの楽屋での飲み物をサイプレス上野がたしか口を付けて飲んだんだ。たしか西麻布Yellow。
それをTwitterか何かでサイプレス上野が面白おかしく語ったんだと思う(記憶がおぼろげです)。そしたらFさんがガチ切れ。おれは今日、奴を襲撃するかもしれない!と荒ぶり、サイプレス上野も「襲撃予告があった!」と応戦。どうなることかと思ったけど何もなかったな。でもライブ後にサイプレス上野がFさんに話しかけて和解してたような、どうだっけな。
自分もサイプレス上野に一杯奢っていただいた記憶。いい人。

ほかにも面白いエピソードはたくさんあるのだけど、自粛。上で書いたネタもFさんには当然無断で書いている。なぜならおれはFさんが大好きだからだ。現場で最初に声をかけてくれたのもFさんだし、Fさんがいなかったら熱い現場にならなかった。初期バニラビーンズの一番の重要人物。だから番組でも名前が挙がったのだ。

息子のアレルギー血液検査

息子が卵アレルギーなので、たまに多摩総合医療センターで検査を行っている。クリニックだと治療方針が色々ありすぎて何が正しいのか謎なので、大手の病院で行っていただいている。
今回は血液検査。とんでもなく泣いた。まあ泣くよな。近くにこういう大きな病院があるのは助かる。

イベントに登壇した

DISTっていう知人が開催しているイベントに出場。生成AIの利用方法について5分スピーチ。
イベント後に色んな懐かしい人と話す。昔の会社の同僚の女子にも遭遇。声が良くなったと褒められたが、どういうことだろう。なんどか登壇はしているので緊張も少し減ったので口が滑らかになったのかもしれない。あとタバコを止めたからか?
二次会でまた色んな人と話して、最後は国分寺のバーLIBREで一人飲みして帰宅。アードベッグのハイボールと、ラムのコーヒーカクテル、シガリロ。ラフロイグとアードベッグの違いがまったく分からない。どっちも美味いけど。

土日は息子と。集団が苦手なようで、どうにも輪に入ろうとしない。なんどか遊んで気に入った子とは仲良くする。その歳で大人びた行動だな。自分もそうだから血か。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?