【水星の魔女23話】きっとみんな思っているけども

配信勢のため一日遅れての感想。

書き始めた当初は考察したり予想したりしていたものだけど、ここまでくるともうなるようにしかならないので考察も予想もあったものではないし、今更感想なんて書くのも無粋なのではないかと思わなくもない。

23話は難しいことは何もない。
全編通してかなり力が入っていて、人によって刺さる場所は違えど全てのカット、全てのセリフが見どころだ。戦闘シーンからキャラクターのふとした一挙一投足に掛けて、感想を言おうものなら1カットごと挙げ連ねてはここ好きって書くことになる。


(見比べたわけではないので定かではないが、EDのスタッフロールも記載が多かったというか、切替が多かったようにも思う)


見たまんま感じたまんまの23話であり、これはこれまで23話水星を通して見てきた人同士であれば大きく乖離した感想にはならないのではないだろうか。


みんなわかりきってることならば、やはりひとつひとつ文字に起こすのは不粋というものだろう。水星の魔女との長い付き合いも来週で終わり。厳密には映画なりMSVなりスピンオフ漫画なりは出るだろうがそれはそれとして、最終話を控えた今リアルタイムで生じている感動を胸の内で噛み締めていきたい所存だ。




とは言ったものの、この最終前話の23話にして水星の魔女と言う物語の一端の完結を見せたと言える。

ここ数話にかけてミオリネとスレッタは再び手を取り合い、一部兄弟喧嘩などもありながらも、皆一丸となって協力しプロスペラの野望は打ち砕かれた。

前回のnoteで水星の魔女のモチーフにシェイクスピアの“テンペスト”が用いられているらしいから読んできたわって話をしたけども、テンペストはある意味の二部構成だった。

全ての物語が終わった後に、主人公プロスペローが皆に(観劇者を含めて)赦しを乞い、慈悲を願う。本で読めば1〜2ページほどで、言ってしまえば二部というよりほとんどエピローグみたいなものだ。

宮沢賢治の“銀河鉄道の夜”のラストのブルカニロ博士の独白(新版では著者自ら削ってしまったようだが)のように、「この物語はこういうことが言いたくて、こんなことを考えてほしかったんだよ」というようなある種の答え合わせの様な部分が入っている。

なぜモチーフにテンペストなのかは了見の狭い自分はいまだに汲み取る事は出来ていないが、水星の魔女の最終話は恐らくテンペストにおける“赦し”の部分なのだと思う。

大きな部分の話は今週で終わった。
ペイルと議会連合が腹芸をしてるが、それといまさらどんぱちやって畳む尺はないだろう。


もし水星の魔女を無難に終わらせるなら。



多分サイコフィールド的な不思議空間とみんなの応援パワーでパーメットが増幅され、

エリクトとスレッタで最後のコロニーレーザーを防ぐもエリクトは消えてしまって、

それを見て議会連合とペイル社はなんか俺らあんま良くなかったなって反省し、

しょげたプロスペラは若い衆に諭された挙句に引っ立てられていき、

なんやかんなみんなで復興とかしながらスレッタとミオリネが教会でりんごーんして終わることも出来たのだ。

書いててだいぶ頭悪そうだと思ったが、まあこれはこれで悪くない終わり方だとは思う。
綺麗にまとまって、地球と宇宙の確執や残された勢力周りで劇場版を作るだけの幅と含みは残しつつ、皆見たいところは見せる。
おおよそみんな満足できる終わり方だ。

ユニコーンのラストが大体同じ感じなのだが、と言うかユニコーンに限らずガンダムは何かとラストでコロニーレーザー的なものが出てなんやかんや丸く収まりがちなのだが、何が言いたいかというとつまり、まだ1話あると言うことなのだ。

今回が23話で次回最終話なのだから当たり前だろと言う話なのだけどそうではなく、話がおおよそ片付いた上で、さらに今からあと1話なのだ。

自分としては今週でラウダとグエルをやって、スレッタたちの活動を引き延ばしつつ、来週半ばくらいまでみんなの活躍を引っ張り、決着→その後で綺麗に収めるのかと思っていたが、まだ動きを見せるらしい。


ある程度皆が期待するラストから大きく外れないとは信じてはいる。


しかし、この後の展開がシリーズあるあるの蛇足としてイマイチな感じで終わるのか。

ある程度風呂敷を畳んでなんか良い感じでふんわり終わるのか。

それともモチーフのテンペストがそうであるように、水星の魔女のテーマを壮絶に描き切って、痛烈なメッセージ性と共に終わるのか。


どれもありうる。


泣いても笑っても残り約30分余りだ。

なんだかんだ言ってどんな形になっても、これまでの積み重ねもあって「あ〜水星良かったね、面白かったね」と言ってる自分は想像に難くないのだが願わくば。


願わくば水星の魔女と言う作品が、自分がガンダムが好きで良かったと、いつか誰かにアニメを勧める時に、「この作品を見てくれ、最高だから」と胸を張って言えるものでありますように。


おわり

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,430件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?