マガジンのカバー画像

記事一覧

139
これまでの記事をアーカイブしています。
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

伝統を維持するのは大変です? その2

伝統を維持するのは大変です? その2

人類史上に、「伝統」とよばれるものは数多くあります。現在伝統とよばれるものが、実は数十年前に始まった、と分かることも多いですが、考古学が対象にしている時代では、数百年、あるいはもっと続く伝統も珍しくありません。こうした伝統は、多くの場合、石器や土器といった「物質文化」のことを指します。数百年もの間、(現代人が見て、ですが)同じような形や模様の土器や石器が作り続けられるのです。

伝統の維持に大事

もっとみる
8年にもわたるオランウータンのおっぱい?

8年にもわたるオランウータンのおっぱい?

体重数グラムのネズミから,数トンのクジラまで,その名が示すとおり,哺乳類はおっぱいを与えてコドモを育てる動物です.短いものでは数日 (一部のアザラシなど) から,長いものでは6年以上 (オランウータンやヒト) と,おっぱいを与える期間もさまざまです.

この,哺乳類におけるおっぱいの多様性のなかでもかなり極端なほうに位置するのが,ヒトに近縁な大型類人猿である,オランウータンです.授乳期間はコドモ

もっとみる