志望理由に個人の話しか書けない・・・論文読もう

皆さんから声援を頂いて、何とか形にはしようと意気込み(へっぼいですが)志望動機の初稿を書き上げました。

文章の稚拙さは今後ブラッシュアップすればよいとしても、内容の不足はどうしようもない。

何故その研究が重要なのか、どんな問題意識なのか。

そんなところを明確に記述できません。

知らないことは書けないし、ここだけは妄想で書くわけにもいかない。

関連する先行研究の導入(イントロダクション)を読んで、問題意識や発展について学んでみたいと思います。

そろそろヤバイと焦りが強くなってきました。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。