見出し画像

日本酒のお話 〜 沖の島と宗像大社

以前から行ってみたいと思っていた神社の一つに、宗像大社がありました。
色々と不思議なことにがあり、ついに行ってこれることになったのですが、はるか福岡県宗像市にまで行く訳ですから、やはり手ぶらというのは気が引けます。そんな訳でコレを奉納用に持参しました。
はい、私たちの奉納のエース・小西酒造さんの白雪と仲間達です。

白雪の四合瓶アラカルト

なんせ宗像三女神ですから、気づいたらこの3本を買っていたのですよ。不思議ですよね、小西酒造さんのアンテナショップの長寿蔵さんでは、定番通り白雪の純米酒の一升瓶を勧められましたし、普通は私もそうするんですよ。しかしこの日は何かに駆り立てられるかの如く、わざわざアンテナショップにまで行った訳です。そしてああだこうだとゴタクを並べて買ったのが上の3本です。自分で飲んでないから味は知らないというのは、この際ご愛嬌ということで。真ん中のはアンテナショップ限定の、復刻版のクラシック白雪です。そういうのに目がない人は是非どうぞ。

とまあ、無事白雪の奉納とお参りを済ませて、宗像大社にまで連れて来て頂けたことに感謝しつつ…一路向かったのはここです。

勝屋酒造さん

宗像大社に納める日本酒の醸造元だそうで、何か店の前の駐車場から既に期待感が高まる雰囲気ではありませんか。
アレコレ説明を受けて、買ったうちの1本がコレ。

本醸造酒 沖ノ島

宗像から船で渡る所にある中津宮のご神水を配合して作っているお酒だそうで、運転手の私 進雅 は試飲する訳にはいきませんが、木咲がその役目を果たしてくれました。そして「コレ!」と選んだのですが、感想が「水の味も分かるお酒」とのこと。
さあ、そう聞いたら楽しみですよね。帰ってから飲んだ感想は、なるほど確かに水の味が分かります。水っぽいというのではありません。しっかり日本酒です。本格派の本醸造酒らしく、日本酒感は強いお酒です。その点日本酒にあまり良い思い出がないという方は最初は「んー」かもしれませんが、二口目からは爽快なキレと後味の良さが分かると思います。

本醸造 沖ノ島 のスペック

至って普通、本醸造酒の見本みたいなお酒ですが、醸造用アルコール添加を毛嫌いする人も、先入観を捨てて飲んで頂きたいタイプの日本酒です。クラシカルな日本酒の味に、さっぱり感を加えた感じ。甘いか辛いかの話なら、中口(旨口)からやや辛めかなぁ?という程度ですが、アルコール感はそれなりにしっかりあります。
2日かけて四合瓶を飲み切りましたが、ブレーキ外して飲んだら、2人なら晩飯時に開けてそのまま飲み切ってしまえる美味さです。強い人なら1人でも楽勝じゃないでしょうか。つまり、オーソドックスにして良い水の爽やかさが残るお酒なので、少し飲んだらもうたくさん、ということにはならないと思います。

勝屋酒造さんでは他の日本酒…変わり種も…買ってきましたが、それはまた後日UPします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?