見出し画像

ジョーズクラブ関西メンバーとランチ会

今日はジョーズクラブイベント部の潤さんが主催してくれたでランチ会。

メンバーはフットサル部の康暉さん、潤さん、私の3人!平日の昼だったので、少人数でのランチ会になった。

潤さんは1月に西成ツアーで一緒だったので、一度会ったことは会ったもののたくさん話すのは今回が初めてだった。

康暉さんは今回が初めまして。すごく落ち着いていたので30歳ぐらいかと思っていたら、私よりも5歳年下だった!びっくり!!!

ランチをした場所は梅田から徒歩圏内の中崎町、カフェが集まるおしゃれな街だ。

フットサル部の康暉さん

康暉さんはジョーブログがYouTubeを始める前からの知り合いらしい。

ジョーくんはYouTubeを始める前に大阪で旅人が集まるバーを経営していたのだけど、康暉さんもそこに訪れていたんだって。

ジョーブログがトップユーチューバーになっていく様を最初から見れるっていいなぁ。

10代から社会人をしているからか、すごく落ち着いている人だった。

普段は会社員をしているけれど、noteをときどき更新していて文章と向き合っていた。

「人に最後まで読んでもらえる文章を書くのが難しい」

「構成を考えるのが難しい」

文字を書くことに向き合っていなかったら、こんなふうに悩むことすらないもん。

私だってライターを始めて11ヶ月、毎日5000〜15000字を執筆しているけれど答えは明確に出ていない。

でも、悩んで考えることに価値があるよね。

イベント部潤さん

ジョーブログ、ジョーズクラブとめちゃくちゃ向き合っている潤さん。

カフェで2時間過ごしたあと、潤さんとは梅田の駅でさらに1時間立ち話をした。

スマホの中を見せてもらうと、ジョーくんとの写真がめちゃくちゃ入っていた。

潤さんのスマホの中だけにとどめておくのが、もったいないぐらいたくさん。

それぞれの思い出をnoteに投稿してほしい。

ジョーブログのクラファンやレディゴーのオープンに伴って、1月も2月も3月も東京へ行き、来月はジョーブログマネージャーとサシ飲み予定。

今月末はニューカレドニアへ旅行。

本当に仕事しているの?!って思えるぐらい、いろんなところに行っている。

特に関西で行われるジョーブログ関連のイベントには、だいたい潤さんがいる。

そうすると知らない人が多いイベントでも、潤さんがいるから大丈夫やって思えるね!安心感がある。

最後に

普段は在宅ワークをしているから、人と話す機会が全然ない。

だからこそオンラインサロンで繋がった出会いを大切に、いろんな人とお話ししていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?