見出し画像

来年も素敵なご縁を繋いでもらえるように…今からやっておきたい余白づくりと自分への投資。

こんにちは、星乃あんりです。

noteを毎日更新するようになって早くも一週間。
毎日、何を書こうか悩むのは相変わらず変わりませんが少しずつ書くスピードが速くなってきているのを感じております。

ひとまず、12日に控えている自身の単独ライブの日まで毎日更新を目標にしておりますが、終わってからも続けられたらいいなとうっすら思い始めてきた今日この頃。ライブ後、この想いがどうなっているのか…楽しみですね。

さて、12月に入ってもう3日目。
2020年も着実に終わりに近づいていっております。
残り一か月弱を有意義に過ごすために、最後まで気を抜かずに過ごしたいもの。今回は、年末までにやっておきたいことを書いていきたいと思います。

身辺整理をする
来年の自分に投資する

《身辺整理をする》

これは、私のオンラインコミュニティあんキャンで配信しているコラムの中にも書いたものなのですが、いるものといらないものを明確にしていらないものは手放す
そう、新しいものを受けとれるように余白づくりをしたいのです。

しかし、基本的に物を捨てられない私には、いるいらないの判断はとても難しい。そこで、ある3つの基準を設けて可能な限り分けるようにしています。

心がわくわくするか否か
”これからの自分にとって”大切なものかどうか
自分の背中をおしてくれるものかどうか

中には、“もしかしたらこの先使うかも” “あの時捨てずにとっておけばよかった” と思うこともありますが、その時に上記の3つに当てはまらなかったのであれば、それはもう十分に役目を果たしてくれたもの
新たに素敵なものと出会ったときにスムーズに手にすることができるようにここは思い切って手放してしまいましょう。

ただ…そうはいってもなかなか手放せない、思い出が詰まりすぎていて処分なんてできない。そんなあなた。私も同じです。
ただ…思い出に浸っていても前には進めません
そこで、私が役目を十分に果たしてくれたものたちとお別れをする際に行っていることをご紹介。

感謝の気持ちを込めて、お塩を一緒に入れてお別れする
状態がいいものはまとめて寄付へ
どうしても目で見える形で残しておきたい場合は写真で

感謝の気持ちを込めて、お塩を一緒に入れてお別れする
靴やお洋服は、色々な世界へ連れて行ってくれるので感謝労いの意味も込めて紙や袋にお塩と一緒に包んで処分するように。
ポイっと捨てられないたちなので、これをすることによって気持ちが楽になります。

状態がいいものはまとめて寄付へ
あまり使わなかった服飾品や綺麗なままタンスの肥やしになっているものたちは、寄付をするようにしています。まだ使えるものを集めて発展途上国に届けてくれたり、ワクチンに変えて必要としている人々のところへ届けてくれる団体があるので、少しでも誰かの役に立てれば…と。
(参考までに)

どうしても目で見える形で残しておきたい場合は写真で
中にはもう絶対に使わないけど処分はできないというものもあるので、その場合は思う存分写真を撮ってさよならをするようにしています。
とにかくスペースをあける

素敵な出会いを引き寄せるためには別れ際がとても肝心
(これはものに限らず、人とのつながりも同じだと思っています。)感謝をもって手放すことによってきっとまたいいご縁が巡ってくるもの。
こう感じるので、私はさよならをするときにこそ丁寧に気持ちを込めるように心がけています。

ここで難しいのが、本当に大切なものまで勢いで手放してしまってはいないか…ということ。そこでもうひとつ特例基準を。

この先も手に入れられるものかどうか

こう書くと思い出の品々もこの基準じゃない??
との声が聞こえてきそうですが、ここでいうこの先も手に入れられるかというものはお金では決して買えないものの事。
私の場合は、祖父母、両親からの手紙、小さいころからずっと一緒だったお人形(今は実家にいますが((笑)))、宝塚の受験票もここに入るかもしれません。
この特例は幅が広すぎるように感じるかもしれませんが、実はここは自分自身の核になっているものしか入ってこられないことに気がつくはずです。

年を重ねる度に、自分にとっての大切なものというのは変わっていくものではありますが絶対的に変わらないと感じたのであれば、どうかそれは大切にとっておいてください。将来的に違ったかもと思っても、それがそのものとの別れのタイミング。その時は、感謝してから手放しましょう。

画像1


《来年の自分に投資をする》

投資とは…
ここ数か月で自分にとって足りないものがいくつか明確になったので、今できるスキルアップは今のうちから始めることに。

パソコン・発信力強化・体力づくり

パソコン
去年に比べると格段にパソコンを使う機会が増えた2020年。
メールと写真の保存さえできればいいやという安易な気持ちで今のノートパソコンを選んだ自分に喝を入れたい衝動に駆られています。
来年はもっともっと活用していく予感がするので、今のうちに基本的なことはもちろんもっと有意義に使えるように勉強しておこうと。

発信力強化
これからますます発信していくことが増えていくと思うのでこの力も身につけていきたい。発信力講座でもかなり勉強させていただので身につけるべく、これこそ今から少しずつでも強化していけるものなのでコツコツと毎日続けていきます。

身体づくり
やはり何をするにも健康第一。この先、もっともっと精力的に動くことができるよう体力面も含めて、美しくてパワー溢れる身体づくり頑張ります。

2020年は12月22日を境に“風の時代”に入っていく年でもあるそう。
このあたりの事にはあまり詳しくはないのですが、立て続けに別のルートからこの話を聞いたことと、なにか大きく動きの変わるタイミングでもあることは肌で感じるのでそうなんだろうなと思うここ最近。

自分にとって必要なものが舞い込んできたときに受け取れるように、また、風が変わったときにその風に乗っていける自分でいられるように、少しづつ余白づくりと投資を進めていこうと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
星乃 あんり Twitter/Instagram

【あと9日】Christmas Live『La luce ~聖なる光のその先へ~』
2020/12/12 (Sat) 19:30~
▼詳細・お申し込みはこちら

▼星乃あんりオンラインコミュニティはこちら

星乃あんり公式ウェブサイト

▼星乃あんり公式オンラインショップOPEN


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?