見出し画像

お気に入りの気学手帳を作るワークショップ

お気に入りの手帳やカレンダーを気学手帳や気学カレンダーにするワークショップを開催します!

  • 使いたい手帳、使いたいカレンダーには方位盤がない・・

  • 気学手帳に予定を書ききれなくて、手帳は2個持ち・・

私は気学手帳と、書き込む用の手帳の2個持ちで荷物が重くなりがちでした。
シンプルな手帳にも方位盤のついていたらな〜
カレンダーも方位盤が付いて、サイズも選べたらな〜
と思い、三年前からどうにか手帳とかカレンダーとか作れないかと思案していましたが、制作するのにも、毎年変更に手を加え続けるのも大変なことに気がつき計画は止まったままでした。

でも今月 ふと こうしたら良いのでは?と閃きまして!
ありそうで探しても見当たらなかった方位盤のシールを作ってみました!

チマチマした作業が好きな方には、最高のアイテム!
好きな色調の方位盤シールを手帳に貼っていくからトキメク!
手帳やカレンダーに方位盤を貼ることで、吉方位旅行の計画を早めに立てられたり、三合参りのタイミングを先に決めておけたり、作っていくからこそ先の予定を立てる事ができる!

そんなメリットを感じて作成しました♩

  • カレンダー用に少し大きめのサイズの方位盤シール

  • 手帳用に中と小サイズの方位盤シール

大体のサイズはこんな感じです。実物のサイズとは異なる場合があります
もうワンサイズ増やそうと思っています

新しい手帳やカレンダーがでまわり始めてから、本格的なワークショップを予定しています。(11月と考えています)
ワークショップでは、手帳を持って来ていただき、一緒に貼ることはもちろん、恵方参りのタイミング、気をつけるべき月のヒント、吉方位旅行の計画など、参加されたみなさんが楽しめる内容を盛り込んでいこうと考えています。

最近は方位盤アプリだけで、手帳は持ち歩かない方も増えているそうですが、先の予定をチェックするなら手帳って方のお役に立てば良いなと思っています。

本格的なワークショップに先駆けて

下半期の手帳・カレンダーに〈方位盤〉を足しませんか?
(本格的なワークショップとは違いお試し特別価格で開催します)
下半期のあなたの手帳やカレンダーに方位盤シールを貼って、自分の手帳やカレンダーに色を足していきましょう!
6/15(土) 13:00〜 2時間ほど 参加費 1,500円
☆手帳かカレンダー、どちらかの方位盤シールになります。
両方をご希望される場合は、別途:手帳500円カレンダーは700円いただきます。
持ち物:お使いの手帳またはカレンダー・細かな作業に必要な眼鏡・ピンセット・あればカッターもあると便利です。
場所はたるみ改善専門サロンで行います♩

ご興味ある方はご連絡ください❤︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?