見出し画像

ラジオを利用した朝活チャレンジ

こんにちは。
店舗コンサルタントの金築あんりです。

今回は、最近始めた習慣にいてお話しします。
それは何かというと、「ラジオを利用した早起き」です。

実は、この店舗コンサルタント養成講座に入会する少し前からスタンドFMでラジオを始めていました。

きっかけは、友達がスタンドFMでラジオを始めたからです。
それを見て、面白そうだと思い、私も始めてみることにしました。

このラジオは、プライベートな感じでやっており、くだらないお話をしていたりしています。(歌ってみたとかもあるし、恥ずかしいので、今はアカウントをバラすのはやめておきます笑)

ラジオをしている目的として、誰かに聞いて欲しいというよりかは、日記に近い感覚です。日々感じたことを忘れないようにラジオに吐き出しているような感じ。

そして、最近このラジオを利用して朝活チャレンジを始めました。

方法はというと、夜寝る前に早起き宣言をするということです。

夜にラジオで「明日は6:00に起きて、6:15までにラジオ投稿します!」と宣言してから寝ています。
そして、朝6:00のアラームとともに、目覚めたらそのままスタンドFMを開き収録開始。

話すネタがあまり決まってない状態でも収録しています。
収録直後は、完全寝起きの寝ぼけた状態なので、支離滅裂なことを発言していたりしますが、5分間くらいお話していると、だんだん脳みそも目覚めてきて、ラジオ収録終わる頃には完全に目覚めている状態になります。

この、起きた瞬間にラジオ投稿する、というのはとても良い2度寝対策になっています。

私は、今まで朝活をしよう!と思っていても、結局2度寝してしまったりしていてなかなか成功させることができていませんでした。

しかし、この方法だと成功できています!

なぜ、ラジオを利用した朝活チャレンジに成功できているのか、理由を考えたところ、
・宣言していることで、緊張感が生まれる。
・1人じゃない。リスナーがいるという責任感がある。
・ラジオで話すことで、脳がだんだん目覚め、2度寝することがなくなる。
ということがあるかなと思います。

早起きを習慣化させたい方に結構おすすめです。

そして、このnote投稿も習慣にしたいと思っていますが、朝ラジオを収録することで頭が整理されるので、ラジオで話した内容をnoteに発信できればスムーズかなと考えてます。

ということで、何か習慣化したいときに宣言してみるというのは有効的だなと感じました。

これからも、ラジオ投稿・note投稿続けていきたいと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?