見出し画像

5. 1ヶ月

なんとなくアーセナルベースを始めて、仕事が暇だったこともあり、1ヶ月で数回やり込みに行きました。

デッキを考えながら、メルカリで揃えるのが楽しかったり。
ただ、遣える額と遠征費の関係から、ガチ勢まではなれそうにありません。
加えて、対象年齢の高さからも、トライエイジよりかなりレベルが高い(汗)。奥も深いと言いましょうか、にわかがたまにプレイするぐらいでは上には行けそうにありません。

今日も、一区切りのつもりで姫路市にやり込みに行って来ました。

最初は
制圧2、殲滅1、防衛2を試したのですが、かなりダメ(汗)。
防衛2はポリシーみたいな物なのですが、今日の途中で、拠点に固まっている防衛ユニットを戦艦に移動させる方法にやっと気づいたよ。

すぐに、前回良かった
制圧1、殲滅2、防衛2に戻したのですが、トライエイジ時代みたいに他のゲームモードでレベル上げする気が全く無いから、ランクマでは負けまくりでした。シルバーぐらいまでは順当に勝ててランクが上がるから、そこで壁に当たるんだな。
とりあえず水星のチュチュは外さないネタもどきデッキなので、途中から勝ちを狙いつつ、半分は割り切って研究だと諦めました。
初めてプロモカードパックも数枚ゲットして、いやー高年齢向けとは言え、時代が変わりましたね。店側もスマホに出るシリアルコードをキチンと管理しているんですね。隔世の感が。

とりあえず、数シリーズのMSレベル上げと、ほぼ固定したパイロットのレベル上げがそれなりの駆け出しレベルには達したので、凝り性な気質をちょっとセーブして、以降はプレイ頻度を減らす予定です。もう少し近くに筐体があればもう少しやるんですけどねー。
でもカードゲームガチ勢はガチ勢で、ただのガンダム好きの自分みたいなにわかが遊んでもちゃんと面白いゲームですよ。
声優さんをキチンと起用しているのも良いです。

とりあえず帰って不要カードの整理と、多少デッキを直せたらまた考えたいと思っています。
そういう時間が好きです。

ではではまた。
機会があれば書きますね。


追記。
いまだにUTRIBEの意味がよくわからない。
画像のグループはオートで設定したんだが、ネットで上げてはいけない類のものなんだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?