見出し画像

5G標準必須特許の最新状況【前編】(2023年4月)

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。

皆様も5G(第5世代移動通信システム)に関するニュースをよく見かけるかと思います。

5Gについて議論する際は標準必須特許(SEP:Standard-Essential Patent)の保有状況を確認する必要があります。標準必須特許とは、

「標準必須特許」(SEP:Standard-Essential Patent、以下「SEP」)は、標準規格で規定された機能などを実現する上で必ず使用する特許のことである。

https://www.sbbit.jp/article/cont1/77314

のことで、私が利用している商用特許検索データベースのPatbaseにはETSI(European Tele communications Standards Institute:欧州電気通信標準化機構)に対して宣言されたSEPを検索することができます。

これまで公開されている5Gの標準必須特許に関するランキングは、

にあるドイツの特許データベース会社IPlyticsが公開した2022年6月のデータが最新版のようです。

なお、最新版ではありませんが、日本のサイバー総研が2020年10月時点で調べた際のシェアは以下に公開されています。

2022年と2020年と調査時期は異なり調査方法も異なるので、この記事ではPatbaseを用いて、検索条件なども明示した上で5G標準必須特許の最新状況について紹介したいと思います。

まず前編では5G関連の標準必須特許をどのように調べたか、そしてIPlyticsの最新情報との比較結果を示します。

ただし1点ご注意いただきたい点は、上述のIPlyticsのデータは出願件数ベースですが、今回紹介するPatbaseのデータはパテントファミリーベースであるということです。

1. 5Gに関する特許を検索する

Patbaseで5Gに関する特許を検索する場合、

SEPPROJ=(5G)

のように検索します。SEPPROJはSEPプロジェクト名を意味しています。5G関連のSEPプロジェクト名としては5Gや5G NR、NR(New Radio)があります(以下のようにSEPプロジェクト名には揺らぎがあります)。

ここから先は

1,502字 / 4画像

¥ 500

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは情報収集費用として有効活用させていただきます!