マガジンのカバー画像

Weekly 特許検索・特許分析

特許調査・特許分析スキルアップのためのお役立ち情報を毎月2-3回程度お届けいたします。注目テクノロジーや身近な製品・サービスを取り上げて、主に日本特許庁の無料データベースJ-Pl…
このマガジンを購読いただくと、旬なトピックや身近な話題を通じて、J-PlatPat等の無料データベ…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

特許マクロ分析を行う際にコア特許と周辺特許に分ける-ブロックチェーンを例に-

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 特許情報からテクノロジートレンドなどのマクロ分析を行う際に、そのテクノロジーのコア特許と、コアではないがそのテクノロジーにも応用可能な周辺特許について層別化して分析したいということはないでしょうか? もちろん分析母集団を形成した上で1件1件特許公報を読み込んで、自らコア特許と周辺特許に分けて(もちろん以外に課題や解決手段、用途などの分類軸にも展開して)分析すれば良いのですが、分析対象件数

¥500