マガジンのカバー画像

複業実践ノウハウマガジン

18
複業実践ノウハウをまとめたマガジンです。 複業をはじめるときに大切な5つのことや躓きやすいポイント、活躍する複業人材の共通点などを解説しています。
運営しているクリエイター

#採用

5年以内に当たり前に?!今後必ず求められる「キャリアのトレーサビリティ」とは

企業は個人との取引に慣れていない だから複業・業務委託採用が進まない 株式会社Another works代表 / 日経COMEMO KOLの大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営しております。 我々が1,600社以上の複業・業務委託採用を支援してきた中で、よく聞く”企業が複業・業務委託採用に踏み切れない理由”の1つは個人と契約することへの抵抗や不安です。 経団連による「副業・兼業人材の社外からの受入を認めて

複業実践ノウハウ10選【2023年まとめ】

株式会社Another works代表の大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営しております。 今回は、2023年に公開したnoteより「複業実践ノウハウ10選」をまとめました。これから複業をはじめたい方やさらに複業で活躍したい皆様は、是非チェックしてみてください。 【基礎編】1.はじめて複業で抑えておくべき3つのポイント はじめて複業に挑戦する際は誰しも「何から始めたらいいか分からない」という不安があると思

履歴書だけでは足りない?! 複業で即戦力性をアピールする方法

こんにちは。株式会社Another works代表の大林です。複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営しております! 今回のテーマは、「複業における自己PR」。 実は、転職と複業では、選考活動における自己アピールに違いがあります。転職での自己アピール=複業での自己アピールという等式は成り立ちません。これに気づかずに複業で自分をアピールし、企業側のメリットに上手く訴求できないと、採用されにくい傾向があります。 そこで今回