見出し画像

2018/11/23 NewsPicksオリジナル記事感想

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあり
・問題があれば削除します

では今日の本題へ


三菱も踏んだり蹴ったりな状況
とは言え、過去のことからして半分以上は自業自得なので仕方ない。

事件の影響の結果、社内政治に明け暮れて顧客の顔を見ないような展開だけは避けて欲しいところだが・・・。(しかしあと8つのリスクはどこに?)


株主が株を持つ理由とは?

その辺から考えると、単なる付き合いや投資以上の見方が見えてくるようで興味深い。

ただ学校法人ならやはり教育分野に投資した方がいいと思うし、宗教法人にしてもあまり露骨にやり過ぎるとお金儲けとしか取られかねないので、この辺はバランスを考えて運用する必要があると思う。


お金は本来道具でしかないのに、そういったものに感情の色が付くのはある意味人間らしいと言える。(だからこそ人によって成功も失敗も分かれるのだろうが)

新しいテクノロジーは、他者との競争において優位になるための重要な要素だ。その投資の資金元が国家なら求めていることは分かりやすい。

投資家には何らかの狙いがあってお金の出すのだから、出資を受ける側もそこを含めて事業の未来を考えなければならないだろう。


松浦:僕は、「好きなこと」「得意なこと」「詳しいこと」「誰にも負けないこと」は、それぞれ微妙に違うと思っています。僕は「誰にも負けない」という自信があるものを選んだ結果が、ダンスミュージックでした。
30年ほど前のインターネットもない時代でしたが、「自分が一番詳しいんだ」ということを、日本中にうまく広めることもできました。

ここで言うそれぞれの項目は、はっきり自覚できるようになっておきたいところ。

自分がどういう人間なのかを説明する上でとても役に立つし、やりたいことへの優先順位を考える上でとても大事だと思う。(要するに人生において「何」を一番優先したいか?ということ)

正直な話「好きなことを追求する」以外は他者との比較が出てくるので、コミュニケーション上のストレスが溜まる。(好きなことの場合は自己満足の度合いにより変わるだろうが)

その辺も含めどういう風に生きたいかは人それぞれ相性があると思う。自らのエネルギーを発揮できる場所をいくつか見つけておきたい。


何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。