マガジンのカバー画像

取扱説明書(トリセツ)

495
日々の思ったことや感じたことの羅列をまとめました。 つまりこのblog主「平賀信吾」の取扱説明書なっております。 よろしくお付き合いいただければと存じます。
運営しているクリエイター

#ゲーム

長いことAIを利用してきた人たちだからこそ言える有益なお話。今後のゲームの進化には大いに期待したい。 スクエニ・三宅陽一郎氏が語る「第3次AIブーム」の盛り上がり https://logmi.jp/tech/articles/328722

アイデアは面白いけど入力がちと長いw ただたまーにオープンワールドのゲームで選択肢以外の回答をしたくなる時があって、そういう時自由記述で会話出来たらどうなるかやってみたい気持ち https://twitter.com/ANNO1189/status/1647296964609085443?s=20

レッドデッドリデンプション2(RDR2)クリアした。 オープンワールド系としてはやや難しく、ストーリーもどこかもの哀しい感じだったなぁ。評価は100点中75~80点くらい ただアメリカ人がやたら銃を大事にするのはなんとなく理解できた気がする。(^^;)

なんでも外国と日本の事情を比較する話は好きじゃないけど、これはまぁ納得。大人でも割とそういう時あるから尚更ね~ ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること https://note.com/workshopomena/n/n55b156b4da74

まぁそうだろうなぁ・・・ 自分もその周りも確実に時間の使い方がこれまでと大きく変化してる気がするし。(だからといってまじめに勉強して前を見たくなる世の中だったかというと、そうでもなかったのが厳しい) コロナ禍、ゲーム障害1.6倍 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110300565&g=soc

クオリティ高すぎィ! 初プレイ当時の状況が蘇る。鳥山さんがあの当時漫画として描いていたらまたヒットしたんやろうなぁ… 漫画クロノ・トリガーの再現度が高すぎる https://togetter.com/li/1788447

※備忘録 FF14の戦闘は車の運転と同じであると考える。 行動が起こる前に想像し、行動が起こるときに(適切な)対処をし、行動が起きた後に(適切な)対応をする。 元々の動体視力とか思考力とかコミュニケーション力云々は色々あっても、基本的に個人がキャラを動かす以上この前提は崩れない。

自分は、ゲームを「うまくなりたい」と「楽しくやりたい」はもっと細かくかみ砕いて理解した方がいいと考えており、その理由の一つがプレイヤーのスタンスの違いだと思っている。 初心者視点や考え方は重要な武器。ゲーム制作でも仕事でも一生役立つ https://note.com/ukyousan/n/n32287a315a8e

以前ネットの評判を聞いて中古を買ったけど、とても思い出に残る作品となった。 冷静に見ればツッコミどころ満載だけど、驚かされるものが好きなら興味出るかも。 Ever17という話の展開と伏線回収が見事だった名作ADVの思い出 https://animanch.com/archives/20502469.html

ゲームなのだが基本ほぼワンミスでゲームオーバー(アイテムを事前に使っていると、確率で復活できる)の環境に90分以上いて気を張ってしまったのか、終わった後久々にクタクタになった^^;(しかも今回はクリアできず) ただ繰り返して他のこともクリアしてきたので、また頑張ろうかと思う。

最近よく報じられるようになった、ネットとコミュニケーションについて。 自分は久々にオンラインゲームにハマっているのだが、一周回って時代の先にでも来たのかねw?行く末は気になるところ 【超解説】今年の「ヒットの法則」はこれだ https://newspicks.com/news/5606023

二つの「楽しい」からスタートして考える

最近知ったのだが、テレビゲームには主に二つの楽しみ方があるようだ。 1、ゲームの物語、世界観そのものを好きになること。 2、それぞれのゲームで求められる、自身のスコアやスキルを突き詰めるということ。 前者は ・好奇心や、それを他者と共有することで生まれる「コミュニケーション」に重きを置く考え方 後者は ・純粋に操作を「上手くなりたい」という欲求に重きを置く考え方 ということになるらしい。 わたしはどっち寄りかな?と考えたら、どちらかと言うと前者寄りの考え方を重視し

デスストランディングクリア。 時間は90時間程度。(獲得トロフィーは7割ほど、コンプだともっと時間が掛かる) ストーリーが若干分かりづらいと感じたが、総じて満足。 できればもっと景色を堪能したかったのでそれだけが心残り。(大体が曇りか雨なのでw) まぁお勧めできるゲームだった。

動きのらしさも凄いのだが、それ以上に”ゲーム感”を感じるカメラワークが凄いw どうやって撮影したのだろう? 渋谷でゲームあるある再現してみた https://twitter.com/KaoruGans0/status/1290967203278290944?s=20