マガジンのカバー画像

ソーシャル活動あれこれ

187
ソーシャル的な活動、ボランティアなどを通して学んだことのまとめです。 あくまで個人の意見として書いており、団体や関係各所としての総意ではありませんのでよろしくですー
運営しているクリエイター

#ティール組織

なぜティールを学ぶのか?

ティール組織の学びの場に行ってきた。 すでに勉強会など実践されている方々が揃っていただけに、より深い部分で共感できることが多かった。 ティール組織がビジネス的に注目を集めるようになったのは、実利の方で有用となる可能性が感じられた訳だし(セルフマネジメントの面)、 同時に個人の人生の面でもフォローできる考え方だから、合理的な方法の提示だけで終わらずに済んだのだと思う。 (全体性、場の安全性など) NPOやソーシャルビジネスともかなり相性が合うと思うので、そういった方面

0914 Teal Journey Campus参加感想まとめ

先週の土曜日(9/14)、東京工業大学キャンパスにて「ティール組織」の実践者、興味を持つ人が一堂に集まるイベントが開かれました。 去年日本語訳版が発売してから多くの反響と、「ではどうしたら自分の組織はティール組織のような状態となることができるのか?」といったことが話されるようになりましたが、 日本において、こうして関係者が大きくまとまって話せる機会となったのは今回が初めてだと思います。 ここでは、当日自分が感じたことを中心に記していきたいと思います。 1、ティール組織

Teal組織とは

あなたは最近「ティール(Teal)組織」という言葉をどこかで耳にしたことは無いだろうか? 職場やコミュニティにおける新しい組織の形態として、密かに注目を集め始めている。 この組織のことを簡単に言い表すと、 「組織に所属するメンバーそれぞれが、①何らかの目的達成のために、②心を自己開示することと③組織に対する自己決定(自律的思考や行動)ができ、周囲を含め他者への信頼を持った多様な人々によって構成された集団(組織)のこと」 と述べることができる。 これだけではイマイチ概要

「コミュニティの憂鬱」を解決するためには何が必要か?

私は現在とある当事者コミュニティの運営者として活動している。(→離婚の子どものコミュニティ「BrandNewMoning」 ) そのコミュニティを運営したり、他のコミュニティの運営を手伝う中でたまに悩むことがある。 コミュニティに所属している皆さんもこう考えたことはないだろうか? ・なんでみんなでいい事をしようとしているにも関わらず、議論が全然進まないのかなぁ… ・みんなでうまく協力し合うことができれば、もっとコミュニティが良い方向へ進みそうなのになぁ...と それは

理想の生き方を目指して、2年間行動してみた結果

はじめに みなさんこんにちは 平賀信吾(NOB)です 今から過去2年間において、あなたはどのように過ごしてきましたか? 2月28日は私にとってもう一つの誕生日でした。 2年前(2016年)のこの日、私は社会の中で自分の理想の居場所を作るべく行動を始めました。 そして、これまで紆余曲折をしながらも、何とか生きて参りました。 今回は、過去2年間の行動を通した自分の人生と、やりたいと思って続けたこと(メインのNPO活動他)について、振り返っていきたいと思います。 (去年