マガジンのカバー画像

推し活

16
推し活に関するnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#推し活

いちリスナーが考える、推しの配信に新規リスナーが来た際の常連の振る舞いについて。

可能な限り顔を出す推しの配信。 ありがたい事にある程度認知してもらえており、配信に行く度…

いちリスナーが考える、落ちコメするかしないか問題について。

『落ちコメ』についてご存知だろうか。 簡単に言うと、配信に来ているリスナーが 「そろそろ…

いちリスナーが考える「良いリスナー」について。

「良いリスナー」とは何か? 推し活をする上で頻繁に考えることの一つだと思う。 リスナーで…

いちリスナーが考える、IRIAMでギフトを投げる際の基準を紹介。

IRIAMには「ギフト」と呼ばれる投げ銭機能が存在する。 IRIAMを知らない人向けに説明すると、…

推し活用に作ったXアカウントの現在地とこれから。

私事で恐縮だが、2024/06/02に推し活用のXアカウントを作成した。 元々はメインアカウントで…

いちリスナーが思う、「推し辞めます!」宣言はしない方がいいという話。

「生涯この配信者(ライバー)を押し続けることを誓います!」 推し活を始めた当時、誰もが一…

いちリスナーが心がけている、配信のコメントを打つ時にしたらいいなと思うこと。

ライバーとリスナーが直接コミュニケーション可能な方法の一つ、コメント(チャット)。 端的に言えばただの会話なので、そこまで難しく考える必要はない。 ただ、声⇔文字のやり取りではある以上、対面や音声通話とはコミュニケーションの取り方は変えないといけない。 そこで今回は「いちリスナーとして心がけている配信時のコメントはどのように打つのがいいのか」についてお話したい。 推しの配信でのコメントに悩む人の一助になれば幸いだ。 短いコメントを多めに打つ私が最も意識しているのは「短

推しが参加する「突発のコラボ配信」に思うこと。

数週間前、推しがSNSで「今日●●さんとコラボ配信することになったよ!●時からやるから是非…

推しの活動方針へリスナーが直接物言いすることの不毛さ。

リスナー活動を長くしていると、推し(ライバー)の活動方針が変わる場面に遭遇することがある…

いちリスナーが考える、推しがしてると嬉しいこと2選

推し活をするのは何故か? それは当然推し(ライバー)が好きだからだ。 好きだからこそリス…

推し候補探しにnote活用が結構おすすめという話。

推し候補を探す時、リスナーはどんなツールを使って探すのだろうか。 基本は自身がメインで使…

いちリスナーが考える、Xでライバーがしてると嬉しいポスト2選

ライバーの推し活をする上で必須とも言えるX(旧:Twitter)。 日々のポスト(旧:ツイート)…

いちリスナーが考える「最古参」の価値について。

最古参。推し活をしているとよく聞くワードだ。 意味は「最も古参」。 つまり最も古くから推…

デビュー前から見ていたVtuberの推し活を辞めた話。

推し活に関するブログを初めて1つ目のnote。 どんな内容にしようか迷ったのだが「最も今の自分にとって書きたいこと」を考えた結果、先日推しを辞めたVtuberについて書いてみたい、との思いに行き着いた。 そこで今回は。タイトルにもある「デビュー前から見ていたVtuberの推し活を辞めた話。」をしたいと思う。 推し活を辞めた理由結論から言うと「ライブ配信を見に行けなくなったから」。 私は野球観戦が趣味なのだが、試合が主に平日18:00~22:00、土日祝13:00~17