Galaxy Z Fold3 5G SC-55Bを購入したので使ってみる その1
少し前に、こういうエントリーを上げました。
8インチサイズのタブレットは、なかなかいいものがなくて、正直iOS一択という状況ということもあり、Androidででないかなあ、、、と。
結局、欲しくなって、一度ヤフオクで落札したのですが、これが失敗。返品もできずに現在保証に関して、調整中という塩梅です。ほんとに腹立たしい。
そんなもやもや感が残っている中、ふっと目に入った記事が「SC-55B」の大幅値引きのニュース。8万円以上の値引き、更にMNPだと10万円以上も。お返しプログラムを使えば、二年間で4万円弱で本体を使って返却できるシステム。もちろんもっと早く返してもOK。これを使わない手はないと。
前回の記事でも折りたたみ機種は値段というネックが大きくて、試せるならそれに越したことはない。24万円の機種がこの値段で遊べるなんて、千載一遇。ましてや二年後にこの機種がどの程度の周回遅れなのかを考えたら、大事に使って壊さず返却がベストだと判断しました。
で、購入手続きですが、MNPをしようと思ったときに、先日回線を整理して、楽天モバイル、OCNモバイルと通話回線込でMNPできるものを解約したばかり。まずい弾がない!っていう焦りがありましたが、手元に一つあるのを忘れていました。「povo2.0」です。新規で契約してたまに使っていました。これ、MNPに使えるので、早速アプリ上から手続きして無事にMNP予約番号をゲット。
ちなみにpovo2.0は新規でもう一つ契約しました。あったほうが何かと便利です。
そしてドコモのサイトで、手続きを始めるのですが、、、、、本当にドコモは面倒な作業ばかりです。
まずdアカウントを作らないと購入できない。自分はすでにFOMA回線、ahamo回線で2つアカウントを持っています。購入時は回線と紐付いていないアカウントが必要なので、新しく作る必要があります。
仕方ないので、フリーのメールアドレスでアカウントを作って、そこから登録が始まります。回線契約は5Gギガライトで一旦契約です。あとでahamoに変更します。
SC-55B、売り切れが断続的におこっていましたが、自分はタイミングよく購入手続きを進めることができました。受け取りをドコモショップにしました。その場で開通もしてくれるので。ahamoへの切り替えはそのあと自力で行います。
ショップについて、手続きしてだいたい30分ちょっとで終了。無事にSC-55Bが手元に来ました。
月々の支払いは1740円程度、そこに回線契約もプラスされて、4800円の支払い。まあ妥当かなと。
ahamoへの切り替えがまた面倒でした。
まずahamo二回線もいらないので、すでに使っていた回線を解約しました。WEBで簡単にできたでのこれは良かったです。最後に解約のボタンを押した瞬間に電波が来なくなるので、少々ビビります。
問題はこのあとで5Gライトからahamoに切り替えるときに、ドコモ回線で切り替えるSIMからの通信からでなくては変更ができない様子。少なくとも無線LAN環境ではアウトでした。SC-55Bはまともなセッティングもしていないのに、そんな作業できるかよ、ということで一旦SIMを抜いて別のスマホに差し込みそこから作業。さらにいうと新しく作ったdアカウントとの紐づけや認証設定がまた面倒で、なかなか進まず。
dアカウント設定のアプリを入れてどうとか、アホみたいな設定が延々続いたような気がします。
で、ようやくこちらも終わって、無事に回線切り替えも完了。手間がかかったのは苛立ちますが、5Gライトの請求はかからずにahamoのみの請求になるという記載があったのは助かったという感じです。
このSC-55Bは最初からSIMロックが解除されています。クレカ支払いだとそういう仕様で出荷みたいです。ということで、このSC-55Bはタブレットになりますが、自分はこの機種で電話をする気は全く無いので、変更したSIMはメインで使っているiPhoneに移し替えました。SC-55Bにはソフバン回線のmineo・使い放題を入れました。1.5Mbpsで使い放題という便利なものです。動画を見たりするときに速度は十分に出るので、これでコンテンツ消費をしていけばいいという結論です。
SIMを入れてapn設定だけ入力すれば、すぐに使えます。
本体の保護シートはサブディスプレイ含めて、すでに貼ってあります。なので、自分はケースのみ購入。本体にはめ込むものはどうも値段が急に高騰していて嫌だったので、手帳型のものを事前に購入しておきました。実際使っていますが、悪くないと思います。厚みもさほど出ませんし。
と、ここまでが、実際の購入手続き、開通、使えるまでという感じです。
実際の機種の使用感は、また改めて残します。