最近のwebtasuに思うこと

コンテンツが多すぎる。

良いコンテンツなのはわかってるし、スタッフさん達が熱量込めて作成しているコンテンツなのもわかってる。

だから、良いなと思うコンテンツは買いたいし欲しいなと思う。

でも、どう考えても、コンテンツ供給過多だなって思ってるのは自分だけじゃないはず…。

(きっと、運営的に何か考えがあるんだろうけど笑

恐らく新規入会より内部課金の方に力入れるようになったのかなと思ってはいる。)

(あと、ちょっと、拡散とかがやりすぎ感あって、正直ちょっとねと思ってしまってる…。)

毎週土曜日にあるセミナー、ブロガーコースのコンテンツ、ウェブプレ、自分が課金してるのはこの辺だけだけど、これを追うのに精一杯。

本業は会社員で、副業としてwebライターしてるので、意外とコンテンツを追える時間って限られてるということに最近気づいた。

webtasuは、最近新しいコンテンツが増えて来たり、セミナー後にコンテンツ販売に繋いだりしてる。

でも、自分は器用ではないので、全ては追えない。

なので、取り敢えず、今あるコンテンツを集中して取り組もうと思う。

必要になったら、高くてもいいから、必要な時にコンテンツを購入する方が、有益だなと自分の中で思った。

だから、とりあえずwebライターとブログを頑張る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?