昔あったweb+(ウェブタス)のコンテンツを語るnote

温故知新

ということで、昔あったweb+のコンテンツを語っていきます笑

いつ頃から入会してますかって聞かれて、1年半ぐらい前っていうと、「その時と今でwebtasuって結構違いますか?」と聞かれたことがあるので、思い出してみようと思いますw


オープンチャットがあった


webライターコース、ライティングコース共に無料で参加できるオープンチャットがありました。

そこでたまに案件募集とか、セミナーの感想を共有し合ってました。

2023年の7月15日で、オープンチャットは閉鎖されました笑笑

web+placeとか、Xとかで交流したい人はするから、オープンチャットいらないのではみたいになりなくなったらしい(多分)

週刊web+


確か毎週金曜日に、メルマガが送られてきてて、その名前が週刊web+だったような気がします。

web+の運営スタッフ陣が、webライターコースとライティングコース向けに送っていたメルマガです。

内容はwebライター関係から、趣味や個人の話多岐に渡ってました。

こんな感じで、メールが送られてきてた時代がありました。気づいたら無くなってましたww

良記事コレクション


これは、ライティングコースでwinnovaで書いた記事を添削官がこの記事特に良かったですと、発表するやつです。

ライティングコースのマイページのコンテンツから見れます。

↓↓↓こんな感じで ↓↓↓

ライティングコースは、旧コースのため、良記事コレクションは終了してます。

ちなみに、選ばれたことは1回もないですwww

webライターコースで、良記事コレクションとかがあるのかは知らないですw

セミナーアーカイブが全部見れた


セミナーアーカイブ、今は2週間限定ですが、昔は全部見れました。

マイクロ起業コース主催のセミナーは、見れなかったんですけど、ライティングコース主催のやつは見れました。

昔のやつは情報の鮮度が低いからという理由から、2週間限定になりました。

自分は基本リアルタイム参加なので、あまりアーカイブ見ることはないですが、アーカイブ見忘れてたという声も聞いた事あるので、2週間は短いのかも笑

ライティングコース


これはみんなが知っている?笑

自分が入会していたコースです笑

ライティングコースは、webライターコースへと変身を遂げました。

ライティングコースで、今残ってる人達はなんだかんだwebライター続けてたり、ディレクターになっていたりと継続力あるメンバーだなって個人的に思ってますw

ライティングコースは、2022年の8月31日で新規入会は停止したらしい。

webライターコースになっているの最近かと思ったら、違ってた。時が経つのはやい笑笑

まとめ


他にも変わってることとかあると思うけど、思い出せないので、この辺で笑

webtasuはお客様に寄り添いながら成長していく会社って、いうイメージが個人的にあります。

だから、色々変化していき、我々が使いやすいように進化してるんだなと思った〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?