いつか話したいこと

こんばんは、イナモトです。

昨日なんだか5次元統合?、、
いやまだ、そこまでは…。
5次元の存在の確立をしたかも
しれない私です。

その話もいつか。

今日はツインレイのお相手と
いつか伝えたいこと。
話してみたいことが
ばーーっと降ってきたので
そちらを書きます。

彼はクリエイター。
彼が作る作品について。

彼はとても頭がいい、
というか機転が効く人。

小さなことや些細な変化を
見ていたり、察知できる。
周りをよく見ている。
目も大きいですし…。


人間観察も得意で、
歩きながら横目で見た人のことを
あとからストーリー付きでよく
さっきの人ね、と話していた。
よく2人で考察ゲームもしていた。

あと記憶力もいい。
知識をその都度蓄めてるらしい。
灯台の数。ショッピングしながらも
情報収集モードになっていて。
その時は私の存在など
お構いなしになっている。笑

あと、あの時話したこととか、
どこに行ったとかもよく覚えてる。
まるでついこないだのことのように
急に話し出す。

あとはとにかくアイデアマン。
というかコメディアン。

私が今まで出会ってきた
話の上手な人、おしゃべりな関西人、
一応おそらく口達者な私よりも、
はるかに予想を上回る
喋りをし倒す人なのだ。

ほんとすごいの。笑笑
えっ?!なにそれ、意味わかんない!
どーいうことなわけ?!と
マジトーンでつっこみしちゃうほど
あっとされる予想外な角度。

そのリアクションを見て
ニヤニヤしてるのもまた…、
悪趣味よねえ…。


話は戻って、そんなお相手が
作る作品には彼らしさがつまっている。

細かく丁寧な仕上がりかつ
スピーディーな対応。
紳士的なお客様との対話。
とても愛らしい、時々下手くそな
日本語を使うお相手。

作品の至る所には
細かいこだわり、
あっとされるような工夫があり、
アイデアマンならではの
小技の数々。
経験や知識があるからこそ
できる工夫であると思う。

詰め込みすぎなところも。
これはダメ出しになるかな。笑

でもそれを1つにまとめ上げた時、
絶妙なバランスでまとめる。

どうやったらその形に
たどり着くんだろう?
いつもどういう風に考えてるの?と
しつこく聞いてみたい。

まあ、彼は秘密主義だから、
まあ、ワークだからね、ワーク
とか言って適当にあしらうんだろう。

今日はお仕事(内容は)何してたの?
って聞いてるのに、
ワークだよ、って言うのは
マジで意味わからなかったな…。
(これは褒めてます。)


しかも彼は意外と可愛い趣味。

素材選びやコンセプトを知った時、
全然イメージと違うんだけど、、、
と引いたぐらい。

かわいらしく、おだやかで、
あたたかで、ナチュラル。
でも、どこか斬新さがある。
個性が光る。

色選びは完全好みに寄りすぎてるのも
また面白い。
彼の好きな赤系暖色系。

クリエイターと作品は
まるでそれぞれを表現するような。

どっちを見てもその人。

作品を見て、ああ彼だなと
今更思った。

作品を褒めることで
彼を褒めれる気がした。
繋がってることに気づく。

すごいね、って
やっぱり流石だねって、
言いたいな。もう思ってるよ。

いつか自然と、私の口から
伝えられるといいな。

彼も頑張ってるんだから、
私も頑張らなきゃと
あることがきっかけで
今日の気づきがありました。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?