見出し画像

優待目的で株を買う時の私の基準 PERを分かりやすく!

はじめに


※ この話は、全て無料で読めます。

昨日までで、「同僚に、優待クロスを”0”から教えた話」が完結しました。

お読みいただいた方、ありがとうございました。

優待クロスを始めたい方も、すでに行っている方も、まだの方は、よかったらご覧くださいね。

今回は、優待クロスではなく、持ち株として、優待目的の銘柄を買う時の私の基準、考え方を紹介していきたいと思います。

もちろん、これが絶対的な正解という訳ではありません。

一つの考え方として、見ていただければと思います。

因みに、「株主優待クロスを”0”から~」に登場した 年下の同僚 N君

が、早くも再登場します。🤣


1.優待目的の株を買う時の私の考え方

N君

が、株主優待の長期保有特典のある トリドール を

「買ってもいいかな~」

みたいな話をしていたので、私の考え方をチャットで伝えた記録です。

まあ、本人は、本気で買うつもりはなかったようですが😅


チャット

あんのう芋:
おととい優待目的で久々に株を買った(クロスではなく、持ち株で)ので、なぜ買ったのか、その根拠をシェアするね。

 

買ったのは、 2198 アイケイケイ という銘柄です。

 

買値は 670円 で 100株。

 

4月権利で 2000円相当のバームクーヘンなどがもらえます。

なぜ買ったのかの根拠

クロスで取得するのが難しくなった

配当利回りがそこそこ高い。(利回り 3.5%程度) 
 100株保有で 2400円/年 もらえる。

・この会社は、ブライダルなどを手掛けていて、コロナ禍が終わり、業績が上向いている

・業績が上向いている割には、株価が安いと判断

PERが低い(13.1倍)

 

N君が、長期で保有してもいいかもと言っていた、トリドールは、

利回り 0.19% PERが134倍 なので、自分的には、長期で持つのは怖い印象があります。

優待目的で長期で持つ場合は、配当利回りもある程度高いものを選ぶようにしてるよ。

優待だけよくて、配当利回りが低いものは、もし、優待が廃止になった場合、株価が大崩れする可能性が高い

トリドールのように、自社のサービスを優待にしているものは、廃止の可能性は低いけど、クオカードとかの銘柄は特に注意が必要

 

2.PERとは?

チャット つづき

あんのう芋:
また、さっきから出てる「PER」だけど、これは、株価収益率といって、株価が、1株当たりの純利益の何倍の価格が付いているか

低いほうが、割安といえるよ。


例えば、桃鉄で以下の物件があった場合、どちらを先に選ぶ?

 たこ焼き屋   1000万円    収益 10%

 お好み焼き屋   1000万円    収益 20%

 

ふつうは、先にお好み焼き屋だよね。同じ値段で倍の利益が得られるもんね。

 

この場合、たこ焼き屋  の  PERは、 物件価値 1000万円 ÷ 年利益 100万円  = 10倍

    お好み焼き屋 の  PERは、  〃   1000万円 ÷ 年利益 200万円  = 5倍

 

言い方を変えると、 PER 10倍 と言うのは、丸ごと株(物件)を買ったら、10年で元本が戻ってくるという事。

PER  5倍 というのは、 5年で 元本が戻ってくるという事。      

 

PERが低ければ低いほど、株価が割安で暴落する可能性は低いと言える。(他の状況にもよるけど)

 

セクターや銘柄にもよるけど、 PERは 15倍前後くらい が通常かな!?

トリドールの 134倍というのは、株価が過大評価されている可能性があるよ。

もし下げ始めたら、底なしに下げる可能性も😱

  (あんのう芋さん、実体験あり😅)

 

あくまで自分の考え方だけど、参考までにね。

N君:
すみません、トリドールの話は軽はずみな発言でした・・・丁寧な解説ありがとうございます。

perはバフェットの本を読んだ時に10倍代?だったら買うって書いてて知ってたのですが

単純にうどん家族と食べに行きたいので買っちゃおうかな~と思って発言しちゃいました笑

優待クロスでGETします🫡


3.補足・まとめ

では、まとめます。

私の 優待目的の株を買う基準

クロスで取得がむずかしい。

配当利回りがそこそこ高い。

業績が上向いている

PERが低い (株価が割安)

・優待が自社商品 (クオカードなどは避ける)

あくまで、目安です。全部をガチガチに守っているわけではありません。

私は、基本的に 高配当株 を買うことが多いです。
まれに、優待目的の株。

なので、高配当目的で株を買ったら、優待がクオカードだった というものもあります。

また、「PERが低い」というのは、私がそういう基準を設けているだけです。

ここ最近、 トリドール を含め、PERの高い飲食系の銘柄などは、めちゃくちゃ株価が上がってますよね。

私の基準では、こういうのの恩恵は受けられません。

そのかわり、負けにくい銘柄を持つことは出来る。

そんな感じです。

あくまで、参考程度にしていただければと思います。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

感謝😌

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?