見出し画像

麦秋至 2024 スタートしました

 麦秋至と書いて「麦のとき至る」と読む。
 麦秋至は5/31~6/4頃で、四季を24等分した二十四節気が立夏から小満へと変わり、さらにそれを約5日ごとの3つの期間(初候・次候・末候)に分けた七十二候では末候となります。それがちょうど初冬に蒔かれた麦が熟して刈り取られる頃に当たりますから麦秋至。
 ですから、今はまだ麦秋至の手前なんですが、今年も圃場ではすでに金の波が押し寄せておりますので、イソイソと撮りに行ってきました。(^^)

 では、画像クリックで大きくしてお楽しみください。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?