見出し画像

畑のキタテハ

 この2日ほどはぐんと気温が上がって、こちらの最高気温は15℃越え。w
昨日は18℃ありましたもん。こりゃあ、一気に春めいてきましたね。
 で、昨日は畑でキタテハがヒラヒラと舞っているのに遭遇しました。まだ2月から3月になったばかりだというのに、チョウを見かけたのにはホントに驚きました。(^^;)

こちらの画像は 2022年 11月 畑で撮影。(^^)

 キタテハは名前の通り、黄色地に黒い紋があるタテハチョウで、初夏から真夏にかけて現れる夏型と、秋に現れてそのまま越冬する秋型がいます。
この個体は、どこかで越冬していたのがこの陽気に誘われて飛んできたに違いありません。
 もしかすると、11月に畑へ毎日のようにきていたのと同じ個体か?と思いましたが、まさかねえ。(^^;)

 こりゃあ、今年の夏はかなり暑いかも知れません。
 畑の害虫被害も多いんだろうな。(^^;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?