見出し画像

映画 001:HELLO WORLD

 今日はCM課題に取り組み映画館で映画を久しぶりに観てきたので、映画のレビューを載せたいなと思います!個人の感じだと、映画が大好きなのですが今のところ月30本がマックスかなぁというところです

 では本題へ!観てまいりました、『HELLO WORLD』なんといったら良いのでしょうか、青春SF異世界平行系ストーリーでしょうか。とても面白かったなと、、、久しぶりすぎる映画館でしたが、やはり良い。良いに尽きる。

 ストーリーの面では面白いと思ったのですが、やや複雑なようにも感じたのでもう2回くらい観たい気持ちが強い!途中からこんがらがっちゃったなと。分からないことはないのですが、少し盛りだくさんな気もしたのでじっくりと観たいですな〜!日本語力や小説を読む力に欠けている私には一度では厳しかった〜 

 アニメーションはほとんどが3DCGだったのかな?と。最初の方は動きのフレーム数が少ないためなのか(理由は分からない)、カクツキみたいなものを感じたので何かを心配になったのですが、表現が面白く途中からはカクツキもほとんど気にならなかったです。情報の壊れていく様子とかを描くシーンが私は結構好きで、観ていて楽しかったです。かなり好き。情報が壊れる時とか色とかも鮮やかで完全に世界とは切り離されてるものとして、見れたからそれは良かったなと。

 ふわぁっていう絵が何カットかあるんだけれど、そことても綺麗でした。

 キャラクターとかの設定資料集とかが気になります。

 個人的には結構好きなテイストだったのでもう数回観たいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?