見出し画像

介護飯

夏になると急激に食欲がなくなる母。
アルブミン値も低いと言われているため、ここ1ヶ月ほどは摂取量にかなり気を使っている。が、食べたくないと言われれば無理に食べさせるわけにもいかない。

全く何も食べたくないというわけでもなくて、特に白米が食べたくないみたい。

朝は一口大のおにぎりと高カロリーのジュース(全部飲みきらない)、昼は本人が食べたいもの、例えば今日だと「だんごとオレンジジュース」、夜は何か一つでも食べたいものを言ってもらい、あとはバランスを考えて少しずつ出してみてなるべく全部食べてもらう、というのが今の感じ。

食べないという意思表示は、周りの人にとってはとても困ることなのだけど、体がそうしてほしいと訴えているからで、高齢ならばなるべくその意思は尊重するべきだと思っている。
ただ、食べてもらうための工夫は必要だと思う。

そんな今日の夕飯

ご飯(80gくらい)、フジッコごま昆布(本人希望)、コールスロー、シーチキン(本人希望)、ちくわと山芋の天ぷら、トマト

30分かけて完食。食べることは生きることだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?