
まるまるまるのほん
「絵本で遊ぶ」
この本には詰まっています。「絵本で遊ぶ」が💛
子供たちにも大人気の絵本。
これを持っていくと夢中になって参加してくれます。
そんな仕掛けがたくさん!
もちろん大人も楽しい💛
この「まる」が色々楽しませてくれます。
翻訳本ですが
訳してくれたのは谷川俊太郎さん。
さすがのにほんごの表現です。
「読む」だけではなく
「身体を使って楽しむ」
「絵本に触れる(ふれる)」だけではなく
「絵本を触って(さわって)」楽しむ!
最初に見たときは衝撃で速攻購入しました(笑)
小さな子向けと思われがちだけど
小学生でも中学生でも・・・
楽しんでもらいたい絵本。
もうそんなの恥ずかしい!
って思われちゃうかもしれないけれど
そんなこといいから!!
って楽しんで欲しい☆彡
だって、本当に楽しいから。
楽しいことをすると自然と「笑顔」になれます。
楽しいことをすると自然と「人にやさしく」なれます。
楽しいことをすると自然と「身体が緩み」ます。
楽しいことをすると自然と「ココロも緩み」ます。
良いことしかないですね。
最近、楽しいことしていますか?
あなたにとって「楽しいこと」って何ですか?
それは本当に「楽しいこと」ですか?
「笑顔」になれていますか?
「人にやさしく」できていますか?
「身体は緊張」していませんか?
「ココロは緊張」していませんか?
こういう時期だからこそ
ステイホームで「絵本で遊ぶ」はいかがでしょう?
楽しいですよ!!
いいなと思ったら応援しよう!
