見出し画像

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

数年前メディアにも取り上げられた絵本。
そして本。

知っている人も多いのではないでしょうか。

ワタシはよくニュースなどで「大統領」の話題が出てくるとヨガと絵本のじかんで読んだりします。

ワタシ達の今の生活は「モノ」があふれています。
世界的にみると飢餓や貧困の問題もありますが
そして、日本の中でも貧困問題だってある。

でも周りを見渡すと「モノ」にあふれています。
そして、その「モノ」によって格差が生まれました。

一生懸命頑張って勉強したから。
寝る間もなく働いたから。

色々あるかもしれませんが
今の経済状況に対して

「それってどうよ?」

って直球メッセージを投げてくれたのがこの本だと思います。

「幸せって何なんだろう?」
「どんな生活が幸せなんだろう?」
「どうやって生きていきたいのかな?」

人・モノ・カネ・・・
悩みの原因なんてこんなもの。
みんなそうですよね。

だからヨガでは・・・
「欲を断つ」というキーワードが出てくるんだよね。

「禁欲」
「欲をコントロールする」

その一つに「物欲」っていうのがあるし
この世の中に生きていると必ずついて回る。

そうやって世界が、経済が回っているのは確かです。

でもね。
この本を読むとそんな世界だけではない。
って思えますよね。

絵本ってこうやってワタシ達に語りかけてくれます。

じゃあ。どうする?どう生きる?
自分にできることは??

昨年末から時代が変わったと言われています。
風邪の時代なんて言われていますね。

だからきっと
「モノ」を所有する時代からまた変わることでしょう。

どちらにせよ
「ワタシはどんな人生を送りたいか」

ワタシ。どうする?を考えられるか。
それにかかってくるんですよね!


サポートお願いいたします。頂いたサポートは絵本専門店小さなえほんやひだまりさんでの絵本購入に使用させて頂きます。そこで見つけた素敵な絵本をこちらで紹介させてください。よろしくお願いいたします。