見出し画像

節約することで健康に!




私は最近ずっと節約しながら生きています

ご飯も自炊してるし
買い物に行っても必要なもの以外買わない
というスタイルを貫くし
食材を買うのもコスパ重視で買います


だからといってしんどいというわけでは
ありません
なんだったら外食ばかりより健康になるし
カップ麺ばかりより塩分控えめになるし
良いことだらけなのでは?
とまで思います


むしろ必要かどうか怪しいものを
買った時の方がストレスになります

私はお菓子が大好きです
でも自分ではあまり買いません

健康のため、無駄金を減らすため
ですかね!

実家にいるときは
家にあるお菓子をずっと食べてました

朝起きて、9時くらいからスッキリを観て
10時30分くらいからビデオ観て
テレビショッピングの時間はスマホ見て
ヒルナンデスが始まりご飯を食べる
ヒルナンデスが終わる頃にお菓子を食べて
(テレビを見ながらあめちゃんやグミを食べたり食べなかったり)
16時頃にドラマの再放送を見ながらお菓子食べたり
18時くらいまでぐーたらして
19時くらいにご飯を食べながら
バラエティ番組や野球を見て
21時くらいにドラマを見て
22か23時くらいのバラエティ番組を見て
ポケーッとして寝るかな

といったくっそぐーたらな毎日を過ごしました

この生活を2〜3カ月は続けました!
たまーに遊びに行く日はスケジュールが
違います。


こうなったら太ります
不健康ですよね
今になっては戻りたいと思いつつも
実際戻るのはちょっと違うかなと思います

太ることって体が動きにくくなること
じゃないですか。
体が動かないのん辛いかったです
膝痛いしすぐ疲れるし


不健康でいること
その瞬間は心地いいです

だって何もしないでご飯食べれる
美味しいお菓子も食べることができる
テレビでずっと時間つぶしができる
飽きたら友達と遊ぶ

最高ですね!


実は節約することで
健康が手に入るのではないかと
私は勝手に思っています


ただ、節約も度がすぎるとストレスになります


私は1600円くらいの歯磨き粉を使っています
ここは削れるところだろうと思っていました
でも、歯を白くしてみたいという
好奇心だけでチャレンジしています


こういった遊び心が節約を
続ける秘訣かもしれません

ゆるーくまったりと
考えすぎない
心の健康はここで保てそうです


心の健康で言うともうひとつ!
限られた物で何かをしようとするので
たまーに食べるお菓子など
必要と認定していないものを食べると
すごくおいしいし、幸福度が上がります
幸福度の基準を下げることで
幸福を感じる体質になるのかなと

こういった面もあると思います!


やっぱり節約は健康のためになるかもしれない!
私はそう思います。


ありがとうございました


#お金について考える
#節約
#幸福度up
#健康

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?