見出し画像

【1/4の今日一日】自分でやれる!と思う時こそ先輩の背中を見に行く

自立とは依存先を増やすこと・・・とおっしゃったのは東大先端研の熊谷晋一郎先生だったかと。

自分のことも、家族のことも、「自分で何とかしなきゃ」とがんじがらめになってしまうのは、自分で自分に勝手に装着してしまった大リーグボール養成ギプスかもしれません。

(どうしてそうなるのか・・・には今回は触れませんが。)

「お願い助けて」と言えないけれど、先行く先輩の話に耳を傾け、視野が解放され、自分のことを語る時間も重ねながら、お互いの経験から学びあううちに「この部分はお願いしてみようかな」と小さな糸口が見えてくることがありました。

いや、正確に言うと、ぽろっと出た一言を仲間がキャッチしてくれて、サポートを得ることができた。
感謝しかない。

自分の経験と思い込みと狂気から生まれた自分の考えは、時に自分をだましてきます。

自分で決めた!
自分でやれる!

と、思っている時こそ、先ゆく先輩や仲間と語り合う時間が必要なのかもしれないと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?