見出し画像

朝活手帳21日間やってみるday-1(マイナスイチ)


前回の朝活手帳21日間やってみるday-2(マイナス二)では、池田千恵さんご推奨の朝活&朝活手帳に関心をもった心の動きをお話しました。

しかし、すぐに実行!!
とは進めなかったんですよね・・・。

なんせ、相当効率化もしつつも、”時間がないマインド”なので、
数日間は朝活手帳をデスクに積んだまま、手をつけられない。

しかも、今の手帳と朝活手帳の2冊持ちは管理しきれる自信がない。
うーむ・・・。

そんなある日、
出張先で入ったカフェになんと今の手帳を忘れてきてしまったんです・・・
とほほ。

自宅に戻ってから気が付き、急ぎ確認したところ、幸いにも手帳は無事。
お店の方が保管してくださっていました。ありがとう!!
急ぎ着払いで送っていただけないかとお願いしたのですが
「そういうことはできないんです。取りに来られないなら、地元警察にお回しします」とのご返答。
おお。そうかあ・・・。
(1か月後に再度出張があるので、その時に取りに行くことをお伝えし、保管をお願いしました。それは応じてくださってありがたい。)

仕事のスケジュールは職場のスケジューラーに入っているのでなんとかなりそう。
プライベートがちょっと自信がないけど、やりとりのメールとかLINE見返せば、80%くらいは網羅できそう・・・
と思い、これを機にひとまず

朝活手帳+Googleカレンダー&TODO

に切りかえてチャレンジしてみることにしました!!
っていうか、やむにやまれず感・・・もかなり。
スケジュール管理してないとさすがに、社会生活が営めないんですよね・・・。

とりあえず基本的な構造は・・・

【いままで】
日々のスケジュール・・・自分軸手帳
タスク・・・自分軸手帳・Google todo
未来につながる活動・・・自分軸手帳

       ↓

【これからの21日間】
日々のスケジュール・・・Googleカレンダー
タスクの洗い出し・・・朝活手帳
タスク・・・Google todo
未来につながる活動・・・朝活手帳

かな。
週末はこちらも取り入れてみようかなと考え中。

その先のことは、21日間やってみて、自分軸手帳が手元に戻ってきたらまた考えます。はい。

次回day0は、いわゆる準備や下ごしらえの話です。
コチラの本を読んで、どのように実行するか、考えたことなど紹介します。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?