見出し画像

朝活手帳21日間やってみる day8

「朝活手帳21日間やってみる」とは?


https://note.com/anneinthelibrary/n/n40844997895c


day8 朝の部 

あー。常日頃に戻ってきました。
仕事前にカフェに入ってコーヒーを頂きます。
余談ですが、コーヒーはホット。
昨年まではアイスコーヒー専門だったのですが、
胃腸を冷やし過ぎている感じがあり、
飲み物を随時ホットに切り替え中です。

もともとが猫舌なので、ちょっと苦戦してますが、
朝のコーヒーはホット、水筒の中はぬるめのホットのお茶にしています。
昼間はキンキンのアイスコーヒー飲みます。
夕食後から寝るまでも、白湯などホットにしたいのですが、
まだたどり着けず。。。暑いし。
風呂あがりに子どもと頂くカルピスがやめられない!
カルピスをのんでやっと、今日と言う日のゴールテープを切るかんじ。

今日はコチラのポモドーロタイマーで手帳タイムスタート~。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ま~びっくりするくらい仕事TODOが出る出る出る・・・
これでもかと出てきました。
まだまだまだある気がする・・・。
しかし、いったん手を止めて、TODOを眺めました。
どんなに目を細めても、
目の前の生活や仕事に直結する緑印しか見えぬ・・・。

そんなこんなしているうちに、あっという間に朝活タイム終了~。
ちーん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あわてて3行日記だけねじ込む。

これからはじまる1日を良い予感で予測して記入。
・ゆっくりと夜を過ごす
・腰がのびてスペースを感じる

あ!昨日の振り返り。
あんまり眠れなかった!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後の移動中も緑印TODOがあとからあとから湧いてくるし、
仕事時間に入るとさらに増えゆくTODO。
なるほど~休みあけであることを差し引いても・・・。
こりゃあ気が遠くなる。

でもこれってきっと、仕事が多いってことではなく、
優先度がごっちゃごちゃだからだわ・・・と、うっすら思い始めました。

が・・・振り返ったり、検討したりする時間もなく、
ただただ上から、こなす、こなす、こなす・・・終わらない!!
トラブル発生でまた増えた!
お~そう来るか。。。

そのままTODOをしょって帰宅し、家事タイム。
合間に仕事。からのまた家事して仕事・・・。

なんじゃこれ~。

しかし、きっとこの体験が後々のTODO優先度付け筋肉につながるんだろう・・・ともうっすら。
今は筋トレ中だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

day8 夜の部

なんかへとへとです。

でも今日の私にはなまるを。
増えゆくTODOから目を背けずに朝活した。とりあえず全体像が見えた。
それって悪くないと思う。
はなまるをあげよう。

そして今日こそゆっくり寝よう。

3行日記の振り返り
なんだかんだで70%くらい達成した気がする。
と言いますか、夜へとへとで、後半はゆっくりというか、
ぼーーーっとしていた。
ついでにバチェラー見たり。
これをゆっくりと言うのかもしれない。

明日に生かしたいこと・気づき

朝、TODOが出すぎて慌てふためき、
通勤中にぐぐってコチラの記事を読みました。

たくさんのヒントが詰まっているのですが、TODOに圧倒されて、目が泳いでしまって、頭に入らない。。。

おちつけ私。
眠って、すっきりした頭でまた読み返します。

明日の朝やること


・部屋の掃除
・弁当作る
・迷うけど・・・自分のためにヨガの練習する・・・ぞ!

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?