見出し画像

レポ2-2 家族/恋愛/仕事

全惑星順行時生まれ
ノード軸も順行のホロスコープ持ちの
願いが叶うタイミングとハーフサムとは。


レポの2-1では、軽くご協力者さまのバックボーン的な配置をご紹介いたしました。


私もそれなりに、ハーフサムについて
家庭軸、または成功軸で結婚する女性が多いなぁとか、
勘所みたいなものが身についてまして

ハーフサムをもとに、
「この年に、彼氏出来ませんでした?」
「環境が変わりませんでしたか?」
とご質問させていただくと

『インド占星術くらいタイミング当たってる〜!』とおっしゃっていただきました😊

自分のやっていることは、
無駄ではないかも!と嬉しくなったポイントを
ご紹介させていただきます🙇‍♀️

子は鎹(かすがい)
家族を繋ぎ止める役割

ご協力者さまは、4つ下の妹さんがいらっしゃいます。

その妹さんが誕生したくらいから
ご両親の関係はやや悪化傾向。

ご協力者さまが4歳になる年に
『有名軸』『愛と喜びの愛喜軸』

妹さんの誕生が嬉しく、周りからもお姉さんになるね。と可愛がられてそうです。

翌年には
『転機軸』『執着軸』

名前の通り、幼少期のこの時代から
家庭内でコミュニケーションを円滑にするため

4ハウスの冥王星らしく、家族の形を保とうと
執着軸というと悪いイメージかもしれませんが

健気に頑張られたんだと思います。

家族になる可能性がある人との出会いは奇跡的。そのタイミングとは?

ハーフサムのどんな軸が何歳の時に来るかは
人によって、もちろん様々です。
あまりに早すぎると家庭軸といっても、
結婚が現実的に不可能なので思った通りにはいきません。

11歳のときに家庭軸があるので
「初めての恋人できましたか?」と聞いてみると
「何で分かるんですか!?」

11歳というと、小学校5年から6年生ですが
そこから中学2年生まで交際をされていたそうです。

17歳、高校2年くらいのときに
愛情軸/開業軸/革新軸

ハーフサムの軸がなんであれ、2つ以上だと絶対に何かしらあります。この年はポジティブなハーフサムなので
普通に勉強は辛くて、普通に退屈で平和だったのかな。と。

1年の誤差はありますが、高校進学してから

生家を離れ、お母様のご実家から学校へ通学されたとのこと。革新軸でしょうか。

個人的には、お父さんから離れられたと聞いてホッとしました。

さらに、この高校2年生のときに
家庭軸を象徴した、初めての恋人の方が
ご協力者さまの高校に転校してきたそうです。

※この人のことは、ノード回帰でも絡んできます。

精神的にも金銭的にも
自立するタイミング
💫ノード回帰、1回目💫

18歳の高校を卒業するタイミングで
精神的に辛そうなハーフサム

お兄さんが私立の大学に進学されて、
妹さんも進学希望だったので

私は我慢をしなければならない。

そんな風に感じて、大学進学を希望していたけど諦めざるを得なかったそうです。


ノード回帰の19歳の時は
社会に揉まれて、一言。
「辛かった」
そこは、環境も悪かったため、数ヶ月で転職されたとのこと。ブラック企業。

さらに、

人生の初めての恋人だった人と復縁をするも、
数が月で破局。

家庭軸のお相手です。

ポジティブ変換すぎたら、申し訳ないのですが

家族のために、自分の希望を曲げて、
挫折もなく働き続けてしまったら

どこまでも、『う〜ん、まぁいっか』で

家族のために、私は我慢すべき。
という行動理念も破壊されない。

地元の縁の深い人とお付き合いすることはいいけど
付き合って、やっぱりダメだったや。という実感がなければ次にいけないこともあるでしょう。

仕事も探し直すこと、
信頼していた恋人を一度手放したことにより

第三者の私は、4ハウス太陽冥王星合だけど
その先の、夢をみる準備が整われたんじゃないかと思いました。

宿命は後から?知らない間に種を蒔かれている...?

21歳に成功軸があり、落ち着いたお仕事をゲットできたんだとか。

22歳に芸能軸。
この年に、地方誌のモデル募集に応募されたそうです。

名前の通りですね!😆

ちなみに、
ネイタルの天王星とトランジット天王星がスクエアでした。

事務のお仕事もこなしながら
モデルのお仕事も頑張っていらしたそうです。


25歳 宿命軸
ものものしい名前ですが、振り返ればきっかけだった。そんなニュアンスです。

6歳年下の恋人がいたそうですが、
お相手が自分よりも魅力的じゃないと感じる人に唆されたのをみて

「あ、TVに出たい📺」

失恋がきっかけで芸能界を目指した人
ってよく聞くので

なるほど、宿命軸か。と私は感じました😳

サタリタ 
そのときの空模様と振り返り💫

宿命軸の歳下の恋人とは、別れることはなく、
なんなら、結婚の約束もして
仕事も辞めていいよ。と言われたので
お仕事を辞めたご協力者さま。

しかし、その歳下さんが就職に失敗し、破局。

ご協力者さまの祖母の通院補助などの介護もあり
メンタル的にボロボロ。

そりゃ、なりますよね!

サタリタと他の天体は
トランジットの火星とスクエアだったり、
土星とmcが150°をとり孤独になる配置。


ネイタルの天王星とトランジットの天王星が
トラインのタイミング。

ノード回帰時のような、
全ての手放しが起きています。
(芸能活動だけは継続)



土星の逆行などもあり、サタリタと被っているか定かではないのですが

30歳になるときに成功軸

イベントに出た際に、
テレビに出たい!といっていたが
「無理無理」「無駄だよ」と、
周囲はご協力者さまのお気持ちに、
寄り添ってはくれなかったそうです。


しかし、イベントで知り合った
別の事務所の方に声をかけてもらって
CMデビューが決まったご協力者さま!

サタリタがすごいのか、成功軸がすごいのか?

願いがなんだか叶っていく。のは、

ご協力者さまが、
全惑星順行らしく素直に夢を語っていて
その話をもらったときに、可能な状況になっているタイミングだったこと。

その全てが噛み合ったからだと思います。

31歳 転換軸

一度、TVに出るとマネージャーや周囲の人間たちの態度が変わって
もういいや。東京へ行こう。と思われたそうです。

まさしく、転換ですね。

上京する際に、
CMに出るきっかけを作ってくれた人と深い仲になり
数年間、お付き合いがあったそうです。

上京して3年目の33歳
病気軸/成功軸

個人的に、成功軸は、その人が望んでいることが形になる傾向を発見しているのですが
(仕事でも、結婚でも)

お付き合いしているのか、都合の良い関係なのか
自分自身もモヤモヤしていたときに

仕事で行った、イベント先の人に
1日だけ恋をしたそうです。

「あ、あの人もういいやぁ...」
と、なったんだとか🤣

良くない習慣を断ち切れることも、成功なのかも。
でも心の支えだったわけですから
病気軸なのも納得できるような気がします🥹

夢を追って、一区切り。

人に話すとしたら、誰しもネタになりそうな部分をピックアップしていくと思うのですが

星の運行と合わせると、全てが繋がっていると
理解なんて追いつかなくて当然だなあ。と
一生追いつけない感じにいっそ清々しい感じすらあります。


今回のレポもあと一記事で終わります。

ノード回帰の2回目も、大きな人生の節目になり得ると学ばせていただきました。

よろしければ、
次の記事もよろしくお願い致します🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?