見出し画像

レポ1 生きづらさ、マイナーアスペクト

ヒーラーやそれに近いことを
生業にしている人と会話をしても
何故かこちらが疲れてしまったり
搾取されているような気持ちになることがある。

このことに共感を覚える人は
少なくないのではないでしょうか。

こうお話ししてくださったご協力者さまは
ICが魚座で、
ぴったりドラゴンテイルがあるホロスコープ。
MCについては、次の投稿へ...m(_ _)m

本来の性格(山羊座♑️に太陽と水星)的に
地に足がついたアドバイスが出来る方だが

相手がアドバイスよりも
温かい言葉を求めていたり
ドラゴンテイルには、
困難やトラウマ的意味合いもあるので
そうせざるを得ない。

やりたくないことだけど出来てしまうから、
出し惜しみ出来ない。
そんな感覚になるのではないかなと考察しました。

キロンは心の傷を表す小惑星

カラーホロスコープを出した時に
キロンが最も影響力のある惑星であり

牡牛座のキロンなので、
無価値感や無力感を世代的に持っていました。
(そこから、周囲を癒しながら、個人の幸せを獲得する力となる)

テイルは、言わば、
あるけどない。やりたくない部分なので
牡牛座キロンの無価値感から、
つい癒すべき対象と真正面から
相対してしまうのかもしれない。

さらに小惑星ベスタ

ベスタと冥王星のオポジション
小惑星のベスタは
『強い使命感、献身』を意味します。

ベスタと冥王星のオポジションは
個人の想いと社会の目的の間で葛藤が生まれる。

自分の使命感(自己肯定感的)
牡牛座のベスタだったら
着実にマイペースに全うしたい!
なのに
天秤座の冥王星から
カジュアルに、
周囲に合わせて役割をこなすべし!と司令が...

細やかに、着実に、クリアするのが好きなのに、問題点があっても
全体像を完成させることを要求される。

そこからやってくる、神経質的な恐怖。
やり残せば、自分だけが気になってしまう...。
それに伴い、強い孤立感を抱く。
私は気になるけど、周囲(天秤冥王星)は気にしてない...。

アセンダントに天王星...

さらに、ご協力者さまは、
アセンダントに天王星が
コンジャンクションしており
第一印象は、
個性的な。近未来的。ミュータント的。

胸のうちに、孤立感を抱いていても
周囲から見ていて、浮いているのが当たり前!
だってなんとなく違う気がするもの!と、

何を考えているの?と、
『理解しよう』という意味では、
近づかれにくい。という側面を
生まれ持っていたかもしれません。

生まれながらに、一目置かれやすく、
だけど話すと、他者への共感能力の強い方。

制限、障害的。
セスキコードレイト

マイナーアスペクトに分類される
セスキコードレイトを3つ持ってらっしゃるのも特徴的でした。

セスキコードレイトは、制限、困難、否定、衝動性など。
惑星同士が135°だとセスキコードレイトです。

水星/土星
本当の感情を他人に出すのが苦手になる。
人と親しくなることや、感情を共有することに慎重になる。
拒絶されることに敏感になり、否定的な視点を持ってしまう。

ホロスコープが先でも、生まれ出でた環境が先でもないと思うのですが

この配置だと、自分が必要だと思う、欲しい愛が与えられないことが多いそうです。

MC/太陽
自己主張が強くなる。自分が思っているよりも強くなってしまう。
もしかしたら、それは自己重要感が薄くて
意図に反して、自己主張が強くなってしまっているのかもしれません。

ドラゴンヘッド/太陽
未来に関して、心理的で適切な変化を望む。
人としての在り方を無意識で意識することになるので、我儘を抑えるかも。

太陽山羊座♑️さんのことを思えば
評価されたいけど、
でしゃばりだと思われたくない。

悪名は無名に勝るなんて言いますが、
セスキコードレイトがある人は
それはノーサンキューかも知れませんね(^_^;)

そんなご協力者さまの、ノード回帰やサタリタ、
ハーフサム年表を利用して
ほんの少し、人生を聞かせていただいたので
惑星の配置とともに、占星術の発展のためシェアさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?