見出し画像

桜のとき

写真は5年前(4月3日)、京都の醍醐寺にて


はじめましての投稿です。

2021年3月31日は最強の日と聞いたので、勢いで初めてみました。
どうぞ宜しくお願いいたします。


京都が好き

桜の季節と紅葉の季節って、京都に行きたくなるんですよ。
私が住む福井県からだと京都はお隣で比較的近いロケーションということもありますが。

残念ながら今年も昨年もコロナ禍で叶いませんでした。来年はお花見旅行に行けるんだろうか......まだまだ自由に行き来出来る気がしないのがちょっぴり悲しいです。

そんなことを考えていたら、何年か前に醍醐寺にお花見に行ったことを思い出して探していたら、もう5年も経つんだー、綺麗だったなー、3密だったなーなんてw 懐かしく思いながら当時の写真を眺めている時間が今の幸せだったりします。



桜は人を癒す

桜って、本当に美しい。

開花から満開になって、葉桜になり、やがて散るまで、一年の中の短い期間にこれだけ人の心を鷲掴みにするものって果たしてあるんだろうか⁈って思ってしまいます。
花の期間が短いものなんて、他にも色々あるのに。

色はピンク色なんだけど、種類によって薄かったり、濃かったりしますが、この優しい色使いが何より癒しを与えてくれます。

有名な桜並木が全国津々浦々に存在していて、学校と呼ばれる場所には、ほぼ桜の木が植えられていて、まさに、日本の象徴=桜❣️

桜🌸のときは、とにかく幸せを感じています。

福井では、今まさに桜満開



《今日の気分は、桜色》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?