見出し画像

flier book labo CAMP DAY3

先日flier book labo CAMP DAY3が開催されました!

flier book laboとは
本の要約サービスになります。

flier book labo CAMP とは

講師と仲間と4ヶ月間で集中して学ぶオンラインプログラムです。
flier book campについて | flier book labo (flierinc.com)

今回のCAMPは
DJ Nobbyさんの

「ファンを巻き込む音声発信~続く!増える!熱くなる!」

というなんとも熱いCAMPです。
参加者一人一人にNobbyさんご本人から声でのフィードバックをもらえます。
そしてそのフィードバックも熱さを近くに感じることができます。
要はそれはそれは真剣に私たちに向き合ってくれているのです。

CAMP終えて後日グループに分かれてフィードバックをしあいます。
堅苦しいものではなく、回を重ねるごとに自己開示も進み、溶け込み合うのが肌で感じられます。

その中で私は次どういう音声内容で発信すればいいのか躓いているところでした。
私はウェルビーイングとコーチングを融合させて躓いている人に伴走したいそんなことを発信したいのですが、ウェルビーイングって「壮大だよね」っとcampメンバーから言われた一言で・・・
「壮大?」ウェルビーイングが壮大?(何度も言う)
壮大ではないです・・・の一言。

そう、ウェルビーイングってみなさん

「壮大」


なことだと思われていますか?

みんなが幸せになりたいと願うことって同じですよね?
不幸になりたい人なんていないはず。

幸せは簡単です!
幸せの4因子を使えば簡単です。(前野先生いつもありがとう)
前野先生が提唱されている因子
・ありがとう
・ありのままに
・なんとかなる
・やってみよう

これを意識すれば、使えば幸せになる=ご機嫌でいられる
と私は思っています。
それをそのままcampのメンバーに伝えたところ、それを発信すればいいんだよっと全員がそう言ってくれました。
私には簡単で壮大ではないことが当たり前だと思っていたので、それを発信することは私には思いつかなかったことを
メンバーは笑って教えてくれました。

壮大ではないことを発信することを決め
次回の宿題をDAY4に向けて提出します~。
今回も仲間のみなさんありがとう~。

視野を広くいろんな人と繋がることもウェルビーイングの一つだと思っています。

ウェルビーイングな日曜日をお過ごしください!

VOICYの「前野夫妻の幸福学TIPS」の編纂委員メンバーとして
声を文字にしてまとめています。
検索窓に単語を入力してみてください。その単語に合った回が
文字で楽しめます!
Home - 前野夫妻の幸福学TIPS (well-being-tips.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?