見出し画像

安良(あんりょう)のプロフィール2

こんにちは、安良と申します。最近いろいろな方とお付き合いが始まったような気がするので、ここでご挨拶がてら自己紹介などしたいと思います。

私は読書が好きで、印象的なキャラクターやシーンに出くわしたらよくスケッチしています。最近は銀英伝や、noteで掲載されているパルプ小説のファンアートを描いています。
好きな物を自分なりに記録していくこと、それが私のR・E・A・L

正解のないところから自分の想像を具現化していくのは、私にとってすごくエキサイティングなことです。でも納得のいく答えにはなかなかたどりつけません。なのでイメージを少しずつ磨いていくためのアイディア帳としてnoteを使っています。
楽しくクリエイトするのが好きです。どうぞよろしくお願いします 。


◆ファンアートを描いています

※画像をクリックするとマガジンに跳びます

[note]magazine_パルプ

noteで読んだパルプ小説のおもしろかった記憶を、一枚のファンアートにしています。言葉で届けられないことを、絵を通じて伝えられるよう頑張っています。

パルプは最近ハマってるジャンルで、noteには奇想天外な小説がたくさんあるみたい。このマガジンの記事には原作へのリンクもあるので、興味を持った方はぜひご一読ください。


[note]magazine_銀英伝

かれこれ5年ほど前に銀英伝に出会いました。戦略戦術のおもしろさや人物描写の深さに、強い影響を受けました。特にヤン提督とキルヒアイスが好きです。キルヒアイスは具現化が難しくて、まだ納得のいくイラストができていません。

このマガジンは銀英伝について語ったり、自分なりに考えたキャラクターデザインを描いたりしています 。


◆ゲーム素材を配布しています

画像3

私はゲームが趣味で、特にSLGや無双シリーズを遊んでいます。それからフリーゲームやTRPGの手作り感も好きなので、自分にもなにかできないかなと素材提供を始めました。

このマガジンは、おじさんの立ち絵素材と、背景写真を揃えています。自由に使っていただけたら嬉しいです♪


◆中国史(自由研究)が趣味です

[note]magazine_中国史

三國無双から三国志にハマり、以来いろんな三国志作品に触れました。
志や多様性が群雄割拠している人間ドラマに胸が熱くなります。今に残ることわざや計略などが肌身で感じられ、歴史を作り上げていく人々に興味が尽きません。(画像は関羽です)

このマガジンは中国史について考察しています。今のところ、三国志のトランプと距離についての記事があります。


◆未来へ

好きな物をアートするのが私のR・E・A・Lなので、もっとちゃんと表現できるようになりたいです。noteでクリエイティブな刺激を受けることで続けられる気がしています。しっかりデザインできるようになって、いつか誰かの小説をアートワークしてみたいです。

あと、実は、小説家を志望しています。最大の目標は歴史娯楽小説を書くことで、今は三国志と明治維新について試行錯誤中です。
最近パルプに触れて、私もやってみたいという気持ちが芽生えています。

画像5

↑クリックすると、noteを始めた頃の脳内会議記事に跳びます↑

結構シャイガールなので、やさしく話しかけていただけると嬉しいです。
以上、安良についてのリポートを終わります。それでは、また!


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?