見出し画像

noteのある生活を手に入れたら創造的な日々が過ごせそうな雰囲気を感じたのでさっそく登録しました

はじめまして、私は安良(あんりょう)と申します。
最近noteを知りまして興味を持ちました。なぜなら、文章・絵・音楽の表現が盛りだくさんで「自分の好き」を発信できる場所だと感じたからです。

そんな場所を提供している運営さんが気になったので、さっそくチェックしてみました。するとユーザーの意見を取り入れながらカイゼンが重ねられているとのこと。
「クリエイター支援」というコンセプトも、とても魅力的に映りました。


画像1

デザインがシンプルだし、広告がないのも気に入りました。
私のパソコンは、動くCMがあると画面が重くなってしまって……
それにせっかくたどり着いたおもしろい記事でも、広告がチラチラ動くと集中を妨げられてしまうんです。
その点、noteは読んでいて心地よかったです。noteに携わっている人たちに頑張って欲しいので、すごく応援しています。


画像2

機能面では、独自のマガジンが作れる点に惹かれました。記事をジャンル別にまとめられるということなのでしょうか。自分のブログがマガジンラックのように陳列されていくのを想像したら、高まる士気を抑えきれません。
シリーズモノの小説が書けたら面白そうだなぁ、なんて妄想しています。できるかどうかはわからないけど……r(´ω`;)


画像3

そんなこんなで、私もここで創作活動ができたらいいなと船出しました!

私はゲームや読書が好きなので感想を書いて紹介したいです。あと、三国志や維新など歴史の記事も書こうと目論んでいます。
noteは自由帳的な使い方にしたいなぁ。

マイペースな更新になると思いますが、よろしくおねがいします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?