ファンとストーカーの紙一重。

もうすっかりnoteを更新しなくなっていた。

忘れていたわけではないし、お笑いもちゃんと行っていました。
自分自身、とてつもなくメンタルが堕ちてしまっていてどうにもノイローゼになる寸前だったんですよ。いやーキツかった!
もう寝れないし決断できなくなってたし今まで楽しめたことが不安に飲み込まれて楽しめなくなって、かなーりやばかったです。
今は多少良くなってきたので良かった良かった。
皆様もお気をつけあそばせ。

さて、何回も書いていますがファンの境界線についてです。

コロナ禍で配信が増え、その時に変なファンが自分の好きにまとわりついてるってことないですか?私はあります(笑)
コロナ禍前には全然見なかったのですが、コロナ禍明けたころから突然ヘンテコ謎ルールがSNSで回ってきました。
最初は「ファンになりたてで楽しい時期なんだな~」と見ていたのですが、どんどん度が過ぎて行って今となっては「気持ち悪い。関わり合いたくない」になりました。
まず推しに近づくために行きつけのショップや飲食店に通い詰める。
たくさん買って常連になる。そして買ったものはメル〇リに出店している。
推しの友達と繋がるために飲み屋に通いつめ「私はプライベートの推しには興味ないから」を装ってるがその人に金品渡して仲良くなる。
プライベートの侵害がすごく、あまりにも目に余る行動だったのでそれを指摘した人に「私は好きにやってるのに羨ましいからって嫉妬しないで!!」とブチ切れたそうです。
まぁ指摘した人も推しの家族に接触しようとしてたので目くそ鼻くそですが(笑)
40代後半の方らしいのですが、その年でその考えなのか!?って感じです。まぁこの年でその考えってことはもう一生コレですね。

そんなおばさんにだけはなりたくないし、ならない自信がある。

しかも「私は格闘技をやっている」「家族がネットに詳しいからすぐに特定できる」「ブロックしたら私のフォロワー全員でブロックしてやる」「推しの友達通してライブ来られないようにしてやる!」など、おばさんらしからぬ発言。
もちろん私となんも接点がないのでほっとけばいいのですが、会場で良く会う子が若干の被害を受けているので話を聞いてあげたらこんなことに。
その子は整理番号が一桁で最前取ったら攻撃されたそうです。
おっかねーよ。

その話をきいてピーンと来たんです。
昔、ちょっとだけ若手俳優を観に行ってた時期があったのですが、その時のやらかしにとても行動が似ているんです。
舞台にでっかい花のコサージュを付けて(通称:バカッ花)前列にメルヘンなのがいたのですが若手俳優の母親の飲食店の隣のアパートを借りて毎日通いつめ、夜は窓から若手俳優が来るか監視。
自分が勝手にイベントを企画して推しに「私が企画しました!私がファンの代表です!」とDM。(お金はみんなで出したので相当揉めたそうです)
一部ではかなり有名なやらかしだったので、私もその話を聞いてぞっとしたのを覚えています。
それと行動パターンが激似なんですよね。私の憶測ですがSNSでは「わーきゃーではない。昔から知っている」と言っているがアカウントは新しい。その割には手馴れてるので、以前も同じようにどこかのジャンルで揉めて流れてきた人かな、と思っています。
そういうのを聞いてきたから結構分かるんですわ。

新参も古参も興味ないのですが、何よりご本人に迷惑行為をするのを止めてもらいたい。
てか本人と繋がってどうにかなりたいんかな?
結婚したいとか?付き合いたいとか?友達になりたいとか??

いや~、相手は芸能人で美人な方をたくさん知っているのでたかが素人には無理です(笑)

関係者席を見てごらんよ。
キャバ嬢みたいな子、読モ風な子、良く分からんけど屈強なタトゥびっしりの男性を引き連れた美人など。
素人がどんなにめかしこんだって住む世界が違うということを肝に銘じた方が身のためだと思います。

自分では熱狂的なファンと思っていても相手がストーカーだと認識されたらそれで終わりだからね(笑)
ファンはある程度一線をちゃんとおけるファンがかっこいいと思っています。

久々の記事がコレっていうね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?