「ことば」

どうも、どさくさに紛れて梅雨入り宣言がうそくさーと思う私です。
だって、そのあと晴れが続いたら梅雨明けしてそのあと雨続きってあるもん。

今回は「言葉」「言霊」についてです。

わー、うさんくさいスピリチュアルみたい(笑)
大丈夫です、わたしにそんなパワー無いです。

わが社は昭和の遺産のような社訓があり男尊女卑制度やパワハラ容認制度が日常化していて早く労基入れって会社なのですが、ある人が「お前らには体壊すまで仕事してほしい。休みとか毎日出勤して休憩時間とか無ければいい。残業してるやつは偉いけど、お前は定時で帰ってるから仕事していない」とずっとクソ発言をし続けてるヤツがいたのですが、見事その本人が大病にかかり入院しました。

人に労働法違反発言をして自分にブーメランでしたね。

酷いかもしれませんが同情は一切できませんでした。
「バチかな?」って思ってしまいました。

そして今の言い訳が「自分は病気してかわいそうなのでノルマ全消ししてもらうようにする」とのことです。

軸ブレッブレやん!!!!
だっさ!!!!!!

てなわけで、発し続けていた言葉って本当にその通りになってしまうんだなと思う出来事でした。

常にポジティブ発言してる人はあまり信用できないですが、いい方向に発言しないと自分がその通りになってしまうんだなと。
「自分、可哀想」「人生楽しくない」とかずっと言ってると本当にその通りになってしまう。
周りにも何かあるたびに「つまらない」「無駄」「くだらない」っていう人がいるのですが、その人は何が楽しいんだろう?って思うんです。
常に不機嫌な雰囲気まとってるし。

まぁ私も貧乏くじを引きやすく攻撃されやすいタイプなのでネガティブ発言が多いのですが、幸せな時もたくさんあります。
まぁほんの小さい幸せから好きなバンドマンと目が合った!(よくある病気)というものまで。いや、あの時一緒に頭振ったもん!!(よくある病気)

不眠症になってしまってからは基本的に「朝まで寝れるのはしあわせ」って思うので幸せのメーターが低いんかもですけど(笑)

知らない音楽でものれる、その場を楽しめる、こういうタイプの自分はラッキーだなと思います。
フェスとかで知らないバンドの時は地蔵だったり、お笑いだったら知らないコンビは無反応だったりとかの人は多いのですが、私は基本的には楽しめる。「この人たちってどんなんだろう?」って興味が持てる。
その代わり、嫌いになると徹底的に嫌いになります。
まぁ白黒しかない性格なので生きにくいですけど(笑)
服も黒ばっかりでグレーってあんまり持ってないしね!(知らん)

なので自己肯定感が粉砕されていますがなるべく自分に自信を持てるように「エライ」「がんばった」と言うようにしています。
病気になったヤツを見てたら言葉を言い続けたらその通りになろうと脳が認識していくのかなと思って。
脳って意外にも誤作動も多いみたいで、勘違いがそのまま実力になったりもするみたい。
例えばできないことでも「自分はできる、これは簡単」って思ってると意外にもできてしまったりとか。めっちゃ大変なことは無理だと思うけど。

基本的にはネガティブ人間なので悪い方に考えてしまうのですが「ま、いっか」とかいい方向に考えて発言してみようと思います。

上手くいったらここで報告しますね!
え?いらない??
デスヨネー(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?