自分は自分でよかった。ということ?

朝、夫が仕事に行こうとしたら、娘もオムツの袋を持って行ってくるねーと言って玄関へ歩いていった。
かわいかった。
そして私は朝からお腹を下した。
生理中のそれは辛い笑
でも、薬を飲まず出して治ってひと安心。

昨日、旦那のお姉さんからランチの誘いを受け、今日の昼、一緒に地元のレストランへ。
楽しかった。人と会うのが抵抗がないと感じた。
ありのままの自分を出せたからか、すごく充実した時間だった。家族以外でこんな時間を過ごしたのは久しぶりだった。
 
私は子供の時から人付き合いが苦手で、友達と遊ぶのも苦痛な時があって、大人になってからもそれが続いた。
寂しいくせに一人になりたい。
矛盾してるけどそんな感じ。
休みの時は極力人と会いたくなくて、会社の人ともプライベートで会うことも殆どなくて、友達とも次の日が仕事だと会いたくなかった。
でも、会社の同僚と遊びに行ったって話を聞くと羨ましくなる。
 
先月から仕事をお休みいただいて、なるべく罪悪感を抱かないように過ごしていたら、少しだけフットワークが軽くなった。
会社の人に気兼ねなくLINEを送れたり、(以前の私は迷って迷ってようやく送ってどっと疲れていた)、今日のランチも自分が行きたいところを伝えてみたり、(いつもならどこでもいいと言っていた)
そして明日は上司の家へ娘を連れて遊びに行く。
昔なら考えられなかった。
休日に上司と会いたくない。
娘を連れていけば迷惑になる。
いろいろ悩んでいた。
 
罪悪感を抱かない。これを意識するだけで全然違うのかもしれない。
少しだけ生きる力が出てきた。
これがこれからも消えてしまわないことを願いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?