見出し画像

久しぶりのアルバイト

1ヶ月ぶりの投稿です。

この1ヶ月で、色んなことが起こった。

久しぶりのLive。
そのLiveで出会った共演のアーティストさんと、次のライブを約束した。
そのLiveに向けてCDを完成させなければならないので、本格的にデザインや制作会社を考え始めた。

自分のできる範囲で、周りの人に協力してもらいながら、形にしていく。楽しい。


そして、1週間ほど前からバイトを始めた。

8ヶ月ぶりに。

週に3回、接客や清掃を一日中1人で行う。

ひとり立ちする前に、他のスタッフの方と6日間だけ一緒に入って業務を教えてもらった。

久しぶりの労働。やる気満々で出勤。

だけど……

教えられたことが全く頭に入っていかない。
不思議なほどに聞いたことを覚えていない。
注意が散漫で何回もおんなじことを聞いてしまう…。

やる気はあるのに、「働く」っていう体制にどうしても入れない…。

やる気が空回って、不安や焦りに変わっていく…。

緊張するし、わからないことで頭がいっぱいになって夜眠れない…。

手足に湿疹?蕁麻疹?が何日もできて寝てる間も痒すぎる…。
(皮膚科にはアトピーみたい!?と言われた)

同じスタッフの方からは「できてるよ、大丈夫」って言ってもらえるけど、頭がふわふわして、その場所で自分が働いてるって実感が感じられない。

今までどこで働いててもこんなことなかったのになあ。

次回からひとりで勤務する。
自信がないまま1人になるので、正直ガクブル。

ただ慣れないから…?
これから慣れたら大丈夫になる…?

どうして自分がこんな状態なのかわからない。

でもとりあえず、「できてない」って自分を責めると、またしんどさが極まってしまうので、それだけはしないように意識している。

音楽活動が、歌う目的を明確にしたら楽しくなってきたみたいに、
バイトも、なんとなくで行くんじゃなくて、そこで働くことの目的をはっきりさせたい。

私にとって、働くってなんなんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?