人間っておもしろい

人間って、本当に面白い。

持論ではありますが、根っからの悪人はこの世にはいない。

そう思っている自分は、割と簡単に人を信頼します。

それが大人でも子供でも。

今思えば、『あれ?もしかして失敗だったかも^^;』てこともしばしば^_^

さらに深く思い返してみると、その大方の場合は、結果オーライ。

そして、失敗だったと思うことも、実は対した失敗ではなかったりします。


これってやっぱり、考え方ひとつ。

今を精一杯生きていると、失敗が実は通らなければならなかった道だったと思えるようになります。


その感覚は、確かに不幸だと思っているとなかなか難しいですが、自分は幸福だと思っていると、
割と簡単に思えてしまいます。


不幸も幸福も自分の捉え方次第。

苦しいことも辛いことも、それを不幸と思えば、
さらに辛くなります。


昔の自分は、人を外見で判断したり、第一印象で判断したりしていました。


だから、人との繋がりもなく、狭い世界の中で、
可もなく不可もなく…


金髪のにーちゃんを見ると、一見、怖い 笑笑

しかし、そのほとんどの、にーちゃん達は、結構フレンドリーだったりします^_^
さらに、そのような人達はとても人情味溢れ、
全力で助けてくれたりもします。

昔、あるテレビ番組で、コンビニのことを取材した番組があり、
その中で、『1番苦手なお客さんは?』という質問に店長さんは…


3位は、年配のおば様 笑笑
2位は、年配のおじさん 笑笑
堂々の1位は…

ビシッとスーツを着たサラリーマン!!


若い金髪のにーちゃんや、ニッカボッカを履いたイカツイおじさんなどではなく、
エリートサラリーマン!!


イカツイおじさんは、逆にフレンドリーで、
あいさつもよくしてくれ、気を使ってまでくれるそうです。

金髪のにーちゃんも、そう^_^

1位のサラリーマン風の人達は、コンビニ店員だからとバカにしたような対応をする人が多いそうです…

そんな人ばかりではないとは言っていましたが、
1日に何百人の人と接するコンビニの店員さん達の間では、1番苦手なのがサラリーマンだそうです。


自分より下だと思い込み、その下の人との接し方と自分より上の人だと思い込み、その上の人との接し方が違う…


このような人を自分は信用しないようにはしています。

どんな人との接し方も同じ人。

どこで誰が見ているかはわかりません。
もしかしたら、コンビニのバイトの若い子達は、今は大学生でバイトしてて、そのうち自分達の取り引き先に就職してお客さんになったりするかもしれません。

どんな身なり、言葉使いの人でもバカにしてはいけません。誠心誠意、低姿勢で謙虚な気持ちで接しましょう^_^


やったことは、良いこともわるいことも、そのうち倍返しで自分に返ってきます。


感じのイイ人間になろっと^_^

よろしければ、サポートよろしくお願い致します🙇‍♂️ これからの活動費として、使わせて頂きます🙇‍♂️