見出し画像

プロになりたければ○○を設定しよう!【声優養成所講師が解説】

どうも、福原安祥です。

ナレーターをしたり、声優養成所の講師をしたり、会社の経営をしたりしています。

今回のテーマは「ライバルを設定しよう」です。

自分だけでがんばるのもいいんですが、挑戦にはやはりライバルがいたほうが伸びる速度が上がります。

でも、どうですか?ライバルをきちんと設定してますか?

なんとなく「あの子には負けたくない」「アイツには勝ちたい」って思ってませんか?

ライバルの設定が微妙だととてももったいないです。今回は、実力を伸ばすためのライバルの設定方法について解説していきます。

きちんとライバルを決めて、その人を目標にがんばると、エネルギーがめちゃめちゃ燃えますからね。

動画で見たい方はこちらをどうぞ。

あんじょーメソッド(YouTubeチャンネル)

声優志望はライバルを設定すべし!

まず、前提からお話していきます。

よく言われることなんですが、芸能の世界は「椅子取りゲーム」です。

女優さんの例でわかりやすくいうと、Aさんという人が「若くてかわいい超人気の女優」というポジションにいたら、そのポジションはなかなか狙えません。

が!芸能界ではよくありますが、不祥事でそのポジションからAさんが追放された場合、そのポジションが空きます。

それで、新しくBさんというスターが生まれるわけですね。

この流れは、テレビでみなさんも見たことがあると思います。

声優業界も同じです。

前に好きだった声優さんが、今はあまり見ないな〜ってことありませんか?
それは、別の人にポジションを奪われたからです。ポジションを奪われてしまうとなかなか出番がありません。

なので、あなたから見たら超憧れで「ああなれたら幸せだろうな〜」って思ってる声優さんたちも、実は自分のポジションを死守しようと必死に戦ってるわけですね。

つまり、声優業界は「ポジション取りゲーム」なわけです。

新人のみなさんは、ライバルがすでに座っているポジションを奪い取らなきゃいけません。実力でね!

ダメですよ、相手の足を引っ張ってポジションとってもろくな結果になりませんから。笑

で、ここから本題のライバル設定です。

声優志望がすべきライバル設定

ライバルはレベルごとに作ってください。

①養成所内
②事務所内
③声優業界内

の3つ。ここからライバルを作っていきます。

過去に「仕事がある声優の共通点とは?」という記事を出しているんですが、そこで話したことと考え方が似てますね。

https://note.com/anjo_method/n/n480ca6dac48c


ここからは具体的なライバルの設定方法について解説していきます。

①声優養成所内でのライバル

まずは1段階目、養成所内でのライバルです。

まだ養成所に入ってない人は、養成所に入ったら必ず決めてください。すでに事務所に入っている新人声優さんの場合は、ここはさらーっと読んでください。

養成所生の人は、養成所内でライバルを決めていきましょう。養成所では一般的に、深く関わるのはクラスの人だけで、他のクラスにどんな人がいるのかはわからないことも多いです。

なので、クラスの同性のトップをライバルにしてください。異性は競合になりませんからね。

ここでいうクラスのトップというのは、演技力のトップです。レッスンを受けているとなんとなくわかりますよね?

褒められてる回数が多い人です。

その人をライバルにして、演技力でその人を抜いてください。

講師の人に聞いてもいいかもしれません。「いま、養成所で一番うまい人は誰ですか」って聞いてもいいですね。競争社会なので、それを聞くことは失礼ではありません。

②声優事務所内でのライバル

次に事務所内でのライバルです。ここけっこうポイントなので、よく読んでくださいね。

事務所内でのライバルを決めるには、まずあなたが「なにで勝負したいか」が決まってなきゃいけません。なにで勝負したいかっていうのは、ジャンルのことです。

たとえば、男子の例でいうと、あなたが「爽やかな男子高校生」で勝負したいのであれば、すでに「爽やかな男子高校生」で仕事をしている先輩が事務所にいるはずです。

その人からポジションを奪わないと、自分にはオーディションがきません。なので、その人をライバルに設定するわけですね。

女子の例でいうと、たとえばあなたが「すごく気の強いお姉さん」を狙っているのであれば、すでにそのポジションにいる事務所の先輩がライバルです。

そんなふうに、自分のやりたいキャラとかぶっている先輩をライバルに設定することが大事です。

いまのは一番やりたいことでしたが、やりたい第二希望についても同じです。

あなたの第二希望が「悪の組織の参謀」だったら、すでにそのポジションにいる先輩がライバルです。「妹キャラ」であれば、そのポジションにいる先輩がライバルです。

こんな感じで、自分のやりたいことに沿って先輩をライバルに設定しましょう。

第一希望と第二希望で先輩が変わってもOKです。っていうか、変わるのが普通です。

これを第三希望くらいまで決めてください。これをやると、ボイスサンプル作りもすごく楽になります。

ボイスサンプルに関しては、

↑の前編後編の2回に渡って解説してますので見てみてね。

で!大事なことですが、逆にいえば、自分のやりたいことが決まっていなければ、ライバルを設定できません。

なんとなく作ったライバルではやる気も出ません。

新人さんにありがちなのは、「事務所で一番仕事をしてる人をライバルにする」というものです。

でもそもそも系統が違うんだったらライバルになりません。

先輩がカッコいい女性が得意なのに、自分が妹キャラが得意だったら、そもそも勝負する機会もないですからね。こういうライバル設定をしちゃダメです。

③声優業界内でのライバル

最後に業界内でのライバルです。

これは声優業界内でのライバルなので、最終的に倒さなきゃいけない相手です。

ここまで聞いてて分かった人もいると思いますが、養成所でライバルを倒し、事務所内でライバルを倒し、最終的に行き着くラスボスがここですね。

もちろん、この人の攻撃力は半端ないので、RPGみたいにコツコツレベルを上げていかなきゃ、いまのあなたでは即死です。

けっこうよくあるパターンでダメなのは、この業界内のライバルだけを設定しちゃうケースです。

たとえば「神谷浩史さんに勝つ!」って言っても、目標が高すぎて現実味がないんですよ。現実味がない目標ってあんまり力になりません。

なので、養成所、事務所って段階を分ける必要があるわけですね。あくまでここの人は最終目標です。

で、その最終目標が「業界内でのライバル」ですね。ここも、事務所と同じように、ジャンルでライバルを分けてください。

第一希望の役は○○さんに勝つ、第二希望の役は■■さんに勝つ、みたいな感じですね。

今回のまとめ

というわけで今回は「ライバルを設定しよう」というテーマでお話してきました。

これまでなんとなくライバルを設定していた人は、これからはしっかりとライバルを設定して自分の戦略を考えるようにしてください。

自分に足りないものがより明確に見えてくると思います。

最後に、ライバル設定の番外編です。

これはモチベーション対策でもあるんですが、漫画やアニメのキャラにライバルを設定する方法です。

一般人からしたらイタイ方法ですが、「○○ががんばってるから、俺(私)もがんばる!」っていう方法です。

たとえば、鬼滅なら「炭治郎ががんばってるから俺も(私も)がんばる!」ってことですね。

好きなキャラでやるとけっこうこの方法って使えます。やってみてください。アーテイストさんとか俳優さんとかでもOKです。

それではまた。

あんじょーメソッドONLINE

→LINEと限定動画で学ぶ、個別指導のオンラインレッスン!

あんじょーメソッド(YouTubeチャンネル)

福原安祥のTwitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?