1月23日。日本生活習慣病予防協会が「一二三」記念日として、「一無二少三多」を提唱する。これは生活習慣を見直し健康長寿の願いを込めて。一無とは無煙・禁煙、二少とは少食・少酒、三多とは多動(身体をより動かす)、多休(しっかり身体を休める)、多接(人や物や出来事に接する)、とのこと。
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?