見出し画像

移転します!!(前編)

えぇ、この度ANIMA GARAGEは屋号を変更し、町屋から移転する事となりました。
※内装屋としてもANIMA GARAGEではなくなります。


移転先の屋号はズバリ!



内緒です!w   え!
まだロゴとかできてないので、完成したらお出ししますねー♪
そして、場所は??


こちらも内緒ですwww   えー!!
引っ張るの好きだねー!でも以下の内容読めば大体想像がつくと思います☆

んで、こちらの屋号は所謂、ANIMA GARAGEの第2章となります。アニマⅡだアニマツー。

あ、ANIMA GARAGEも実はブランドストーリーがあります。いや知らねぇよって方がほとんどかと思いますけど。特に公表していなかったのですいません。こちらの説明は長くなるので福嶋に会った時にでも聞いてみて下さい。「むかーしむかし…。」とお爺さんのような語り口調で説明します(笑)

あ、ちょっとみんなのイメージと違った?
爺さんになっても筋肉ムキムキでいたいから
将来はこんなポーズで語るねw


はいどうでもいいー。

さて、ここからはなぜ移転に至ったかという話です。

これは単純な話で『需要と供給のバランス』です。
私の「これは良い!世の中に広めたい!」と思っている商品、そして自分の世界観を余す事なく表現して、それを買ってくれるお客様が町屋では少な過ぎた…という事に他なりません。
町屋は私が育った街なので大好きです。できれば離れたくはないし、毎日ANIMA GARAGEが忙しくなっていれば移転は考えなかったかも知れません。

しかし、花での装飾の仕事は都心部から来るし、内装の仕事もどんどん都心寄りになってきました。なのに普段買いに来るお客様はあまり居なく店はガラガラ。これはもしかしてうちって町屋ではないのかも?と肌で感じるようになったのが4.5年前のこと。



Pop upで都心部に行けば行くほど売れて、知名度は上がっているのに、やはり店はガラガラ。何か違う、何か違うとずっとモヤモヤしてました。辛かったなぁ。
あ、今でも辛いわw
売れてへんし、そもそもまだ移転してへんしw

赤字バンザーイ!!www←10年連続記録(ホントの話。笑)





あのね、真面目な話、お店が暇って超切ないんですよ。泣く泣くお花を廃棄する事も、せっかくやる気になって入ってくれたスタッフも「私って給料泥棒ですよね?」って言って気を遣って辞めていく…w
笑ってるけど、これ本当に経営者として辛いです。泣くほど悔しい。悔しくて眠れない日が何度もあった。


だから決めました!もうお花をダメにしたくないし、スタッフに気を遣わせたくない!

よし!これからはスタッフをガンガン働かせてブラック経営者になるぞー!←それはちょっとw


なので町屋の皆さん、本当にごめんなさい。
アニマさんが町屋からいなくなっちゃうー!寂しー!!ってお客さんからも周りのお店さんからも言われました。そうだよね。俺もそんな風に言われるくらいならずっとこの街で商売していたいです。


でもさ、ぶっちゃけ言うよ!?言っちゃうよ!?

あなた言うほどアニマに来てくれてませんからー!!
※定期的に通ってくれてるお客様!あなたのことではありません!



はい言っちゃったー。ホント最低のオーナーです。ごめんなさい。でも嫌われてでもこれを言わなくちゃいけない理由がちゃんとある!!

だから続けて言わせてくれ!

『あなたが好きな店にはちゃんと通わないとダメですよ?』
※定期的に通ってくれてるお客様!あなたのことではありません!その2

例えばさ「お前の事が好きだ!」って何回も言ってくれるけど、家のこと何もしてくれなかったり、記念日にプレゼントくれなかったり、果ては会ってもくれない彼氏や旦那が居たら、逃げたくなりませんか!?(笑)


これと同じでさ、ん?同じ…か?w
まぁいいや!やっぱりお客さんにいくら「アニマさん素敵ですー!ここに住みたいくらい好きなお店ですー!」って言われてもね、買ってくれなきゃ、こっちは維持費めちゃくちゃかかっとんねんと。
褒めてくれるなら買ってくれ!同情するなら金をくれ!ですよ。

この頃もむっちゃかわえぇなぁ。



なので、もう一度言います。
これは町屋に今ある、一生懸命に良い商品を作っている人、お菓子を作っている人、カフェをやっている人、小物を作っている人、洋服を作っている人、不動産業を営んでいる人、バーをやっている人、居酒屋をやっている人、その他色んな商売をやっている人達の為に代わりに私が言います。




『あなたが好きなお店、無くなってほしくないお店にはなるべく多く通って下さい。お金を使って下さい。』
そういうシンプルな話です。いやいや、言うてもさぁ、こっちも生活かかってるし。



↑そんなことは知らん。無くなってしまって寂しい思いするくらいなら友達連れて、家族連れてでも行ってくれ。

月額1000円くらいのNetflixってそんなに大事?
これ便利だなぁっつって色々Amazonで買って試してるその商品ホントに必要だった?
月額は知らんけど出会い系アプリで出逢った人であなたの運命の人いた?
なーんか本質ズレてるよ。お金の使い方もっと考えようぜ?


それらのお金やめるだけで花くらい買えるよ!?
お気に入りの店員さんがいるカフェに結構通えるよ!?
もうちょっと良い不動産紹介してもらえるよ!?
んで何で移転しますって伝えるだけなのにお客を説教してるの俺!!??www

何か分からんけど叫びたくなったw





ちょっと冷静になろうぜ福嶋。ブログ書いてるだけなのに息切れしてるよお前w



まぁでもね、お客さんのせいにしていたって何も変わらないんです。結局はね、なんだかんだ私の責任なんです。いや、これは説教し過ぎて部が悪くなったわけじゃないぜ!?(笑)

その土地に会う商品、スタイル、営業方法、それらが用意できなかったから、きっとお客さんは離れて行ったのだと思う。でもそれは何年も前から分かっていたがやりたくなかった。せんべろ、プチプラ、コスパが良いとか何とか色々あるけど、町屋に昔から備わっていたものに対して面白味を感じた事が一度もなかった。
町屋は町屋のやり方がきっとあったんだ。それが私に出来なかっただけの話。ホントそれだけだと思ってる。


なので、私をもっと求めてくれる街に行きます!
でもね、マイナスイメージを散々吐き散らかしておいて(笑)なんですが、これだけは言っておく!

次の店のプランが素晴らし過ぎて、
今めっちゃワクワクしてる!!!



町屋を立つ鳥跡を濁しまくりのオーナー福嶋の続きは後編で♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?